ついにあの漫画を買ってしまう

| コメント(0)

6冊あるからな・・・今日は半分くらいこの漫画読むのに費やしてる感じ。

2015年DeNAの戦力を冷静に評価しよう

まぁ助っ人勢が動くのが今月から来月だからなぁ・・・まだ終わりではない。
でも、概ね決まってきてはいる。オリックスの爆買い(笑)補強に羨ましいと思うと同時に、リーグが違って本当に良かったなんて思っている今日この頃。
#でもなぁ・・・今年は、金子が動かなかったことで、割とこう「確実な補強」っていう駒が無いよね。
ブランコも怪我勝ちだしバリントンの今年の成績見たらそろそろ終わりか?思われるし、成瀬ここ数年はピリッとしないし・・・それなりに名前の出ている選手でも、そこまで「補強」に感じないのも事実。
#ベイなんて・・・
昨年の(というか今年の)久保や一昨年のブランコ、ソーサのような明確なプラスが無い。まぁ今年はどのチームも大体似たようなもんなんだろう。ただ金掛けてるのがオリックスだ、というだけで。
#ああ、ホークスが松坂獲ったか。
まぁ本人がその金額で選んだ先なんだし、それだけの自信があるのかもしれんし、いずれにせよ自己責任ではあると思うんだけど、あの金額は流石にやり過ぎと言うか・・・本人にとって物凄いプレッシャーになるんじゃないかなぁ?という不安もある。
#なんだかんだで今シーズンもメジャーで投げたとはいえ、内容が良かったわけでない。
そんな選手にあの金額・・・いくら金満とはいえ、それなりの結果(例えば先発で二桁勝つとか)残さないと、彼の経歴に大きな傷が付くことになり兼ねないと思うんだけどな。なんだろ?最近パーティしたどっかの馬主と被るんだが(--;
昨年以前から言ってたように、個人的には松坂獲るのなら本当のプラス戦力と言うよりは「横浜」の顔としてがメインで、もしかしたら戦力的にも先発の5枚目、6枚目くらいはやれるかもな?という印象でした。だからマネーゲームで無駄金払わなかっただけでもまぁ良しとするか、くらいの感じです。流石にあの金額まで出して失敗したらと思うとね・・・それこそどっかの馬主の(ry

まぁそんなわけで・・・グリエルが獲れたとしても、どうだろう?ブランコは怪我勝ちだったとはいえ、それでも彼に並び立てるような1塁手はなかなか居ない。
まぁ現実的な線、グリエルを獲れれば多分、契約面でGよりも有利にする為にサード固定でしょうから、

    山崎? 石川
グリエル    バルディリス

こうなるんじゃないかな?と思いますが。理想はグリエルにセカンドやってもらって、サードにバル、ファーストに大砲補強、っていう形でしょうけどね。

ゲーム会社を1社しかプレイできなくるとしたらどこ選ぶ?

面白いスレ。グループ会社まで含む、というのならセガ+アトラスかなぁ・・・と思うんですけどね。
#なんだかんだで、いろんなタイトル作れるセガとRPGに一日の長があるアトラスは良い組合せ。
コエテク(旧ガスト含む)だとRPG弱いんだよね。まぁアトリエはあるけど、あれだけじゃ自分のRPG欲は満たせないなぁ。RPG単独で考えるとファルコムやアクアプラスもありっちゃありなんだが。
まぁ素晴らしいゲームを作れる、と言う意味で言うとノーティなんかも挙がるんだけど、『アンチャ』と『ラスアス』の系統だけじゃ物足りないしねぇ。。。
しかしこうして考えてみると、こういういろんなゲームが出来る素地があるって良い事ですね。

IKEA 「韓国は捏造をやめて!日本海(Sea of Japan)が世界の正式名称、販売中止はない」

まだ何が正しい情報なのか分かってませんが。
でもまぁ、IKEA及び北欧スウェーデンもこれで分かったでしょう。連中に関わるとロクな事が無い、ってのが。

まるか食品「製造過程で混入した可能性なんてない、虫の混入報告なんて初めて」→過去にも複数の消費者が虫の混入について苦情を入れていた報告が

ここ数日で一番ホットな話題でした(ぉ
#選挙でも株価でもないのかよ(笑
まぁツイッタでも何度か取り上げましたが・・・100%は無理だと思うんですよね。食い物扱ってる以上、どこかにGは居るでしょうから。
#とはいえ、各インスタント麺の生産工場の写真見ても、
#ぺヤングの所は大分老朽化してて清潔感も薄そうでしたが。
ただやっぱ対応が良くなかったですね。多分、この引用元のスレにもあるように以前からこうした混入はあったんでしょう。ただ揉消してきただけで。
そういう意味でも、今回の報告主の採った手段は大正解でしたね。まぁツイッタへの投稿というのは賛否あるかもしれませんが、少なくとも其処を起点に正しい対処が出来たのとそれを広められたのは大きかったんじゃなかろうかと。

--------------------------------------

今日は寒かった。目が覚めたのは平日の癖もあって普通に6時過ぎだったんですが、その時の外気が1.4度・・・雨雲あったら、間違いなく雪降ってましたねぇ。
#そんなわけで、急いで加湿器と電気ひざ掛けを出しました。
尚、現在も既に外気は3度です。明日の朝も似たような感じになるんだろうか。でも、加湿器で寝る前まで湿度を保持しておけば、そんなに下がらないし下がっても布団から出られなくなるほどじゃなくなるから良いよね。例えば今既に室温が16度台まで落ちてるけど、湿度60%あるから昨夜ほど寒くは感じないし。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2014年12月 6日 23:19に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「天才」です。

次の記事は「この時間に選挙カーはヤメテほしい」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3