但し、上じゃなくて下を、だ。
■決勝ソロのDeNA・グリエル「ホームランを打つにはちょうどいい高さ」
ノルマ達成はもう無理だけど、9連戦の残り3戦、全て勝つくらいで行かないともうどうしようもない。
#せっかく、多少なりとも分の良い相手ばかりの9連戦だったのに、
#ここまでやっとこさの5分。
これじゃ分の悪い直接対決になる直上との競い合いに勝ち目はないですよ。
だから、中日を3タテしないといけない。
まぁ、打線ですよね・・・初戦はともかくとして、昨日の2戦目は本当に情けなかった。ちゃんと好機は作れてるんだよなぁ・・・でも、この数戦、本当にチャンスであと一本が出ない。
#安打数が少なくなってるのは勿論だが、、、
ただ、久保にしても山口にしても、似たような内容で勝ててるんだから、昨夜のモスコーソは本当に可哀想だったわ。これで3戦連続くらいだっけ・・・好投が報われないのは。
まぁ相手もその傾向があるにはあるんだけど、投手が出来良いと警戒して早打ちになる傾向が強いですよね、ベイの場合。多分、進藤や小池の指示なんだろうけど、主軸はともかく他の打者がカウントの浅い段階で手を出して凡退しているのが多く目につく。もうちょっと見て行っても良いと思うんだけどな、、、
まぁまだ本人は回答なんて出さないと思いますけど、しかしま、こういう話が出てきて一安心という気はします。
#どーーーーしても、ベイファンであればフロントに根深い不信感があるハズ(笑
しかしホント異常ですよね・・・スレ中で知りましたが、同じ監督が4年連続で指揮を執るのが42年ぶりらしいです。どんだけ短期政権チームなんだよ、ここ20年くらいの日本の政権そのまんまじゃねーか、みたいな(苦笑
懸念はやっぱり、本人の精神・体調面ですかねぇ・・・今は普通に戦えてるからまだいいんだけど、4月のキヨシはも見てらんなかったもん。この人、精神面の負担がそのまま体調に直結してそうだし、ただでさえ昨年奥さん亡くしてるしで、大分ギリギリな所って感じもありますからね。
個人的にはキヨシ政権は続いて欲しいし、今年このまま4位以上でフィニッシュ出来れば極々当然の結果だとも思います。が、最後は本人の判断というか、そう言う所もちゃんと考慮された結果になって欲しいと思います。
----------------------
ちなみに、上記スレの>>523の気持ちは痛いほど分かる。自分も、口では冷静に語ってはいたものの、あの時の山口の投球には本当にハラハラドキドキだった。
#球は間違いなく一級品のモノを持ってる投手ですよ。
で、かつてスタミナが持たずに5回くらいに急激に球威が落ちて馬鹿打ちされてた経緯もあってリリーフに回った事も覚えてましたから。そんな投手が、、、NPB史上最年少の100セーブを達成した投手が、度重なる失敗から先発にまた配置転換なんて事になったわけですからね。
#これで駄目なら、もうこの投手はプロ生命が断たれかねない、って決断だったよなぁと。
そこで見事に結果を出したわけで。まぁ7月、一度ぶっ壊れかけたけど、また戻してきましたしね。
梶谷の成長もだけど、山口の先発起用や三上の抑え、代打起用の成功率なんかも含め、やっぱ選手を良く見てる印象がある。
だからこそ・・・長くやって欲しいんだよなぁ。。。
どういう調査したのか知りませんが、田舎だったり公共交通機関に触れる事のない人だったりだとまず知らないのは当たり前なんじゃ?という気も。
#逆に、都会人で電車に乗るような人はごくごく普通に知ってるんじゃ?とも。
嫌でも目に入りますやん。で、マーク自体もわかり易いから調べずとも意味を理解できる。
男性が云々よりも知ってる女性が6割にとどまってる事の方が問題じゃねーの?と思ったり。
■【特大ブーメランw】天木直人「朝日の近年まれにみるスクープ報道である吉田調書を捏造と書いたメディアは永久追放せよ」 → 朝日「やっぱ撤回するわ」 天木「」
まぁこの段階においては「何が正しいか?」なんて見えない部分もあるわけだから、一概にこの人が云々言う気はしませんけどねぇ。
#でも、日ごろの行いモノを言う訳でもある。
だからこういうスタンスで書いてしまう。信じ込みというか盲信というか・・・そういうケはこういう筆で活きる人にとっては、時にとんでもないブーメランを食らう結果にもなってしまいますね。
■データ放送「dボタン」利用経験者は5割に満たず dボタンは黒歴史になったな
自分はむしろ多く感じましたがね・・・まぁやっぱり、インターネットなんかのツールと離れてしまっている人にとっては、こういう機能もまた目新しく映ってしまって一度くらいは、とか言う感じで触ってしまうんでしょうかね。
#まぁそりゃ自分も最初、動作確認の意味で押したことくらいはありますが(笑
二度と使わないけどねぇ・・・スレにもあるけど、レスポンスの悪さがハンパ無いし、結局マウス+キーボードというインタフェースには敵わないわけで、操作性もクッソ悪い。PCに慣れちゃってる人間にとっては厳しいでしょうねぇ。
■韓国労組・野党「放送公社理事長の祖父は親日的だった!この家系は不適切」ついでに韓国偉人「抗日愛国少女」も親日疑惑で教科書から削除
こういうのを「滑稽」と言いますね(笑
#ま、連中の反日施政ネタで失笑しないネタなんて滅多にありませんが。
-----------------------------------
ゲームの充実もそうなんですが、「シャーリー」2巻があまりに良かったので、思わず1巻、「エマ」全巻、「乙嫁語り」全巻を読み直したりもしましたっけ、この連休は。
#この充実感たるや(笑
さて今週の漫画。
うん、まぁ・・・「LIAR GAME」かな、楽しみなのは。
#但し、2~3冊は前の巻から読み返す必要があるけど。
そういや先日、こんなスレがありましたが、、、
甲斐谷さんは間違いなくこの中に入ると思うのですが、イチイチルールが複雑すぎて一部のファンしか付いて来れそうにないのが困りものです。
コメントする