完封は見事だったが、、、
■藤井 "女房"に助けられ11年ぶり完封 阪神 イケイケが裏目に
う~ん・・・
まぁこんな試合も珍しくはないとはいえ、特に二番手ボイヤーには完璧に抑えられたし球数も少なかった。まぁ球速出てたし悪い投手ではないんだけど、そこまで打ち逸って凡退続けるような投手かなぁ?と。大体、先発の秋山に対しても、結局4回の集中打以外はほぼ完璧に抑えられてるんだよな。
結果勝てたけど、全6安打(虎は5安打)で5-0。効率よく上手く点を取れたのは素晴らしいけど、良い投手に抑えられまくる傾向は変わらずですねぇ。
【投手陣】
藤井:100点
満点。言う事無し。
まぁ大量援護が前半で入った、というのも攻めのピッチングが出来た理由でしょうが、130球6奪三振完封は今シーズンNo1の出来と言っても良い。
やっぱ鶴岡とのコンビなんでしょうねぇ。これで対虎だけで3勝の今季5勝目。新しい虎キラーの誕生だろうか。
あと鶴岡について少し。さっきPBNで谷沢が言っていたが、鶴岡が序盤で刺した2連続盗塁失敗、スローイングにポイントがあったらしい。成功率が上がってるのは、スローイングをサイド気味にしてモーションを小さくしたらしい。
#アレは見事だったもんな。2回とも捕球した石川が相手走者とベースの間にグローブ入れてた。
高城にも同じコントロールがあれば・・・谷繁に師事する前に、鶴岡に学ぶべきでは?
【野手陣】
前述の通り。4回の集中打は見事だったけど、それを除くとなんと8イニングで散発3安打。尤も、内1本はブランコのHRだから点は入ってるんだけど、
4回だけで秋山に49球投げさせているけど、逆に考えると他4イニングでたった44球、そして他の投手にも計55球で4イニングを2安打に抑えられた。
そろそろ心配なのが中村ノリ。先日からスタメン、スタベンを行き来しているけど、膝の調子が悪い上に打撃も不調に陥っているように見える。
#今日も、悉く相手投手の球に振り遅れていた。
代わりに筒香、宮崎を1軍に入れてケアしているがいずれもノリさんの打棒、守備には敵わない・・・が、やはり休ませる為にもここは使っていくしかないか。
あと久々にひちょりが上がってきたが、どっちかと言うと前半戦の残り試合数から先発が減らせるので数埋めに上げてきたような感じはある。
#移籍したナベチョクさんの推薦もあるだろうが。
しかしせっかくのチャンスをボール球初球を叩いてあっさりフライだったのがなんとも・・・まだ33、小池や後藤にも言えるけど、松坂世代の野手ばかり揃うこのチーム(あ、長田が来たからついにあの世代の投手が入ったのか)、まだまだ眠っている力はあるハズ。20代と30代後半しか活躍しないチームだからね・・・真ん中がすっぽり抜けてるのを何とかしてほしい。
--------------------------
尚、こっちのアングルのリプレイは、サンテレビは流さなかった模様(爆
明日は番長対藤波、今シーズン4度目の対戦(笑
#多過ぎw
まぁこの2人が安定してローテ守ってる、って言う証拠ではあるかな。さて、前回同様打線がカギになるかな?藤波をノックアウトできるか?
コメントする