スイマセン、書いてみたかっただけです。
まぁこんなこともあるさ・・・
何回書けばいいんだよ?え?どすこいよ?
前回の・・・え~っと、カープ戦のアレはまぁしょうがない、そういうこともあるさと結論しました。が、その直後くらいはまともになったものの、結局ここ数戦の内容が悪かった。そして今日のこのザマである。
#流石にもう「守護神」として信用できない。
今日は残業が長い&キツイだったので、実はほぼ知らないし録画分も消したんですが、、、
#伝え聞く限り、酷い試合だったそうで。
先発の小杉は不調というか怪我隠して登板して自爆、井納、高崎は良くつないだものの、ソーサが一発、そして山口が(ry
#その頃はちょうど帰宅中でして・・・ちょうど自宅最寄り駅に着いた時点で
#荒波がポップ終了でした(--;
つまり、電車の中でほぼずっと山口の醜態を実況板で追ってたことになります。まぁ・・・見れなくてよかったわ(苦笑
ストレートが良くない。今日は見てませんが、実況板の反応見る限りやはりそこは変わらなかったみたいですね。
スピード自体は投げてる内に乗ってくるんですが、伸びが無いから高めでも低めでも捕えられるし、何よりコントロールが出来ていない。元々制球悪いとはいえ、せめて横の枠くらいは入れようぜ?というレベル。
ストレートの悪い山口なんて、実力の3割程度で投げているようなものです。鶴岡リードなので変化球中心なのはともかくとしても、むしろそれによってここまで延命してきていた節すらありますしね。。。
さて、記事の通りならキヨシは山口を抑えから外す決心をしたようです。まぁ試合前に大丈夫です言われててあの内容じゃ、そりゃ信用出来んわな。
しかし代わりが・・・今日はソーサも打たれてるし、高崎は配置転換し過ぎって言うか、あいつはあいつでランナー出したら目も当てられないので抑えには不向き。やはり藤江しかいないか・・・藤江の球は昨年ほど来ていないので球質では抑えられないが、やはりランナーが出ようが動揺しない強心臓には期待できる。
----------------------------
さて、打つ方も湿りも湿ったり。9連敗中だったらしいハムを助けてしまって、今度はベイが5連敗を達成。どこまで続くのか?
#藤井なら、きっと藤井なら(ry
思えば、例の試合、藤井から加賀にスイッチしたあのタイミングから何から何まで失敗しているような気がします。まぁあの場面、確かにロペスだけは藤井に合ってたし、交代の判断が間違っていたとは自分は思っていないのですが、しかし結果的にそこで出来てしまった負のスパイラルがここまで来ても止まってない、そんな印象です。
----------------------------
実は明日、観に行こうと思ってたんですけどねぇ・・・ちょっと興が冷めたわ。まぁ自宅でじっくり見た方がいろいろ発見があって良いかもしれん。
コメントする