嫌な予感がする(ぉ
先日筒香が調子良いと書いたのですが、OP戦に限るとてんで駄目なんですね。
#2割未満。
むしろノリさんのが打っている・・・う~ん、どうなるかな。
高城が見違えるように打てているのも好印象。尤も、谷繁とのキャンプでは守備力アップを最優先でやってきたはず。そちらの方はどうなんだろうな?OP戦初戦では結構ポロポロこぼしてたと聞いてるが、、、
井納、三嶋ともに初失点したらしい。まぁそりゃ・・・どっかで失点はする。要はその失点のされ方なんですよね。だらしなく連打を浴びるとか、そういうのが一番駄目。
ショーマと富田がそれぞれ2回未満の投球ながら2三振ずつ奪って無失点。いやいや、ショーマを応援してる自分としては、このキャンプ~OP戦、結構期待できませんかね?コレ。
■フジテレビの「ひな人形射的」ゲーム問題 皇室=ひな祭であることを知っていて、わざと行った可能性があることが判明
先日ツイッタでは触れたんですが、ブログには書いてなかったかな。
まぁ「コレ企画した奴の感性は理解できん」くらいの事を書いたのですが、さて・・・
#まぁ根拠としてはそんなに確たるものではないと思うけどなぁ。
何も、番組の企画構成をする人間が、そういうウェブサイトにまで目を通しているとは限らないだろう。
でも、日本人なら「ひな祭り」というものがどういうものか?というのは、少なくとも「学校」に通っていればほぼ確実に理解しているだろう。皇室云々はともかくとして、どちらにせよひな人形で射的をするという感性は"日本人には"無い、と自分は思う。
割と娯楽の面でも日本はこういう面についてのタブーを犯すことが多くなってきていると思うけど、ここまで露骨にやらかす例は流石に珍しい。何か裏がある、と勘繰られてもおかしくはないでしょう。
まぁ客商売ならそんなもんじゃねーの?と思いますけどね。
#ていうか、裏表なんてどんな職業にだってあるでしょ。
自分は金は普通にトレーに置きますねぇ・・・むしろ、釣りを渡される時に両手でわざわざ添えて渡されるのがちと拒否反応出ます。
#まぁそりゃ本当に拒否はしないけどさ。
野郎に手を握られても嬉しくねーっつの(正直
つか、自分は客商売駄目でしょうね・・・昔はそうでもなかったんですが(だから学生の頃はコンビニやらゲームショップやらの店員バイトやったけど)、今は何つーか・・・嫌な事があると反射的に舌打ちが出ることが多い。これは多分コンビニレジでは致命的(苦笑
まぁそのくらい・・・せめて表向きくらいは笑顔でやれ、とも思うけどね。バイトだから云々ってのは、普通に駄目でしょ。働いて金を得ている時点で責任はあるんだから。
#責任がある、ってことは、客商売として客に不愉快に思わせることをしちゃならん、ってことだよ。
---------------------------------
実はまだ膝が治ってなくて・・・むしろ風邪ひいた前後くらいで悪化してたりする。
で、今日病院に行こうかと思ってたのですが、そういう時に限って案外痛くないなぁ~なんて・・・気まぐれすぎて分かり難いわ。まぁでも・・・流石に来週あたりまで続いてたら午前休くらいとって行った方が良いかな。
『龍が如く4』
そんなわけで午前中の時間が空いたので、こちらの方を進めてました。まぁ様子はツイッタの通り。
#ストーリー的には面白いと思う。
まぁあからさまに怪しいリリに裏があるのは当然として、そこに東城会が絡んできて云々、という展開は面白い。何より、1部の主人公の秋山が実に良いキャラだったので自然と世界観に入り込めた、と言うのがあるかもしれないが。
#なんつーか・・・極道(もとい、元極道)がやるよりも自然だからなぁ。
現実の歌舞伎町を舞台に、風変わりな金貸し屋があれこれやるのって。なんかこう、一昔前の、長淵辺りがのドラマで普通にありそうな感じでしょ(苦笑
#どこのしゃぼん玉だよ、みたいな。
できれば、もうコイツだけで普通の一本分のシナリオをやりたかったくらいですね。
他、2点ほどマイナス点。
刑務所の外観、もうちょっとなんとかならんかったもんかね?
#ショボすぎる・・・
このシリーズ、建物とか風景とかは結構良い出来な事が多いんだけど、今回、これだけは頂けんわ。なんかのミニチュアじゃないか?ってくらい出来が悪かった。
あと相変わらずイベントシーンのボイス演出が中途半端(パートボイスになっている)だなぁ・・・容量の問題なんだろうか?いい加減、フルボイスでしゃべらせろよ、と思う。
とにかく、ようやく本腰入りました。明日もコツコツやっていこう・・・尤も、秋山編終わっちゃったから、ここから面白く感じるかどうかは分からないが。
コメントする