これがマスコミのレベル

| コメント(0)

よっしゃ!!今日はNHKネタ無しwww

キューバ監督“失言” 準決勝進出できなければ「津波が…」

実は朝の段階で気付いてたのですが、まぁ単に時間が無かったのと"他の人の反応が気になったので"とりあえずスルーしてました。
#サイテーw
どうやら自分と同じ感想を持った人は少なくは無かったみたいですね。

このキューバ監督の発言、なんか問題あるっけ?

しかもさ、(まぁ大体合ってるんだろうけど)記者の勝手な補完込みで、ですよ。
#キューバだって島国だ。近所のハイチの大地震を覚えてる人も多いだろう。
百歩譲ってこれが日本の震災の時の津波を指していたとして、

しっかりとアメリカまで勝っていく。それ(準決勝進出)が実現できなければわれわれ指導者(監督、コーチ)はカタストロフィー(大きな破滅)。(日本に)津波が押し寄せたようなものだ

この文意を考えると、リーグを突破できなければ極めて大変なことであって衝撃だろう、と言っているだけに過ぎず、どっかの元知事みたいに天罰と言ったりどっかの隣国みたいに東北や日本を貶めているわけでも馬鹿にしているわけでもない。
#むしろ大変なこと、の比喩なだけ。
そりゃまぁデリケートな問題だし、日本人ならあえてその比喩は使わんだろうとは思うけど、それを海の向こうの遠く離れた国の人にまで求めるのもどうだろうね?

これが日本のマスコミのレベル。なんでもかんでも「~仕方のない」として他人に押し付けつつ批判を煽ろうとするやり方です。

民主党幹部から悲痛な声「この党の歴史的な役割は終わったのか」

ま、死体蹴りは趣味じゃありませんけど・・・
ここ数日、ミンス議員(もう議員じゃないのもいるが)の発言があまりにも残念ですね。まぁグーグルみたいなアホはともかく、選挙で大敗して2ヶ月たったのにいまだに「国民にNoを突き付けられた現実」から目を背けている。
#思ったよりも・・・夏は楽勝かもなぁ、自民の。
自分は選挙の時にも書きましたが、普通に揺り戻しがあるだろう、と思っていたのです(過去形)。まぁ互角とはいかなくとも、他党とも連携してそこそこの勝負になるくらいにはいくのではないか?と。
#しかしこの体たらくですよ。
「もう必要ないのか?」と問うてみたり(そして即「はい」と言われてみたり)、今回みたいに自分らのやってきたこと、もとい、何もしてこなかったことを直視しようとしない。これじゃあ国民の評価は覆らないでしょう。

東横・副都心線直通まであと3週間 止まない「乗り換え面倒、断固反対」の声

職場が変わったせいで、おもっきし自分にも関係ある話題になってしまいました_| ̄|○|i|l
#まぁ・・・最大の問題からは回避できるけど。
自分は渋谷まではいきませんしね。その直前で乗り換えるか、または目黒線使うことになってますから。
しかし、渋谷駅・・・便利だったんですけどね。語り尽くされている様に、どう考えても不便になってしまいました。何が悲しゅうて地底人でも住んでそうな階層から階段のぼらにゃならんのか。てかこれ、渋谷で商売している人たちは反対しなかったのかな?どう考えても、客が新宿、池袋に流れるだけでしょ。
#あ、そっちも深いのかな?もしかして。
あと直通乗り入れがメトロだけでなく東武線まで関係するようになったので、何か問題があるとすぐに徐行だの調整だのでダイヤが乱れそう。ていうか、現時点でも検索結果通り会社に着ける率なんて3割程度なのになぁ。
#東京の電車なんてそんなもん・・・朝のラッシュはなかなかのものです。
今朝も調整入りました。「後続の電車が遅れているので云々」。これ、一応待つ理由は説明されているんですが、やはり先行列車に乗っている人にとっては理不尽ですよね。

一番嫌なのは・・・東横に影響が出ることで目黒線までトバッチリ受けそうなことですね・・・あの路線が一番安定しているのに。

------------------------------

ふぅ・・・こんだけ書いただけでももう日付が変わるか・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年2月27日 23:45に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「毎年恒例」です。

次の記事は「10ヵ月ぶり3回目」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3