明日からいよいよ新しい仕事本番の一週間、嫌だなぁ(ぉ
大丈夫なんですかねコレ?
しかし昨年のOP戦、国吉は本当に良かったからなぁ・・・ペナント始まってからでしょ、一気に制球悪くしたのは。
#まぁ、OP戦だと打者もそう粘らないってのもあるかもだけど。
一般に、投手の方が仕上がり早いですしね。そういう意味で、楽な状況で良いピッチング出来ていた→ペナントで打者がしつこくなった→フォア、フォア&フォア、ってなっちまったのかねぇ。
ま、いずれにせよその二の轍を踏まぬよう・・・昨年8月以降は大分良くなっていたわけだし、「治し方」が分かってるってのは大きい経験かもね。
荒波は要注意、ですよね。このモーガンは。
自分はこのモーガンが決まる前までは荒波はほぼセンター当確(勿論、打撃、出塁が悪ければそうでは無いが)だと思ってたのですが、打てて守れるメジャーリーガーが来たのでは話は別。まだ首脳はモーガンをライトで考えているみたいですが、さてどうなんでしょうね・・・
#守備の実力を考えると、センターで荒波と競わせた方が面白いと思うが。
荒波がコレを機に、ワンランク上の選手に成長できると非常に頼もしいのですが。
>>25や>>127は地方都市っていうか、ド田舎街郊外の主要道沿いコンビニ、って感じでしょう。うちの実家付近がそれだからよくわかる。
#主要道だからトラック多いんだよ。あと田舎はおもっきし車社会だから駐車場広いのが普通。
>>140は、、新横の裏もそうじゃん(ぉ
というか、元々CMは見るモノじゃないでしょ。確かにテレビ局としては広告ビジネスとしてやってるんだから見て欲しいのかもしれない(=スポンサーへのアピールになる)けど、普通の視聴者にとっては邪魔以外の何物でもないわけで。そしてそれを除外してみる事が出来るのなら、そうするに決まっている。
#しかも、時間に追われる人が多いだろうしね。録画なら好きな時間に見れる。
ハッキリ言って「今更」な話だろう。もうこのビジネス形態自体破綻してもらった方がこの世の為になる。
3から哀愁が漂うな・・・フライパンや食器ほど致命的ではないけど、他では結構経験あるなぁ(--;
てか、刃物の柄が折れる系が多いな。食い物とか本来負ける筈が無いモノに負けてる感が良い。
残念だが仕方ない。お疲れ様でした。
ベイはこうした体質・・・ベテラン選手に対する対応ってのも、親会社の変更を機に変わってほしい所。この佐伯にしても琢朗にしても、もっとベイの中で結論を出せる場を持たせること、考えさせることが出来たはずだ。
#結局、琢朗にせよ佐伯にせよ、移籍先でもある程度の結果を残したわけだしね。
ベテランの早期強制首切り・・・駒田FA移籍問題の頃からそうだけど、このチームの選手に対する当たり方はどこか間違っていると思う。
-------------------------------
甘かった。
『TOV』、実は今朝起きてからラスダン攻略開始したのですが、行けども行けども先が見えない・・・何このダンジョン(--;
#結局、2時間かけて最初のセーブポイントまで来て止めた。
ちょっと先を見てきたら、またアヤツが中ボスで登場・・・つまり、まだ先はあるんだな、と。
行ったり来たりが多いんだよな・・・テイルズシリーズに有り勝ちですが、ギミックに拘るあまりプレイヤーのストレスをガン無視しやがる構造。まぁこのダンジョンはそんなに酷いわけではないですが。
つーことでまた来週・・・う~ん、今度こそ。
プレイ時間ではまだ1/4程度ですが、『デモンゲイズ』の方がサクサク順調に進む。ただ、流石に敵が強くなってきた。全滅こそしないものの、デモンを使役しないと面倒だったりイチイチ状態異常を仕掛けてきたり・・・・と。
ていうか、戦闘の繰り返し頻度が高いので、どうしても処理スキップ機能を使いがちなんだよな。なるほど「ログ」機能は必要だわ。何が起きたのか後で確認する必要あるしな。
「銀魂」もそろそろ50巻か。何気に、収集&連載中の漫画ではジョジョに続いて長いんだな。昔のジャンプではなかなか考えられなかったことだ。
「じょしらく」は購入当時に一回読んで「イマイチだな~」と思って以来読んでいない。せっかくだから、新刊前にもう一度読んでおくのもいいかもしれない。
今週はゲームなし。2月は後半に集中している模様。
-----------------------------
ていうか、まだ新しい通勤定期買ってないんですよねぇ・・いや、昨日買おうとしたんですが、経由駅の指定で思考が固まってしまいまして。
#なんか選択対象にある駅しか駄目だとか云々。
しかし改札を介していない場合、いくらでもそんな限定は無視できそうな気もするし・・・う~ん?ま、何時までも後回しにしても損するだけかもなので、流石に明日は買いますが。
一応・・・東京方面にタダで遊びに行ける、っていう特典にはなるんですよねぇ・・・でも、ぶっちゃけ、わざわざ東京まで出向く意味って?くらい必要性薄いですが。何するにも横浜・川崎で十分事足りるし。
コメントする