何それ・・・orz

| コメント(2)

モバイル会員にならないと動画見れないのかよ。

横浜DeNA:2年目は「0点」発進、半数が新戦力

まぁ大事な事だし、最初なのでってのもあるんだろうけど、あまりそこばっかアピールしないでほしいな、という気もする>元気
2年目だからこそ・・・もっと技術や努力にいそしんでほしい。元気は1年目で養われていればいい。

DeNA新人の三嶋が高評価

いや、1球って(^^;
まぁでも、自主トレでも評価高かったし実際球は走ってるのかもしれませんね。
トレーナー、コーチ陣はオーバーワークにならないように注視しててください。昨年の国吉の二の舞にさせちゃいけない。

DeNA・筒香「ことしは信念曲げない!」

去年は他に居ないから使われてただけ、今年はノリとガチで勝負、そういうことになると思います。
#チーム的にも、当然筒香が勝つ方が先が期待できるわけで。
あと左の強打者って点でも、打線を組む上でスタメンに入ってくれた方がバランスが良くなる。
信念を曲げないってのはどうかな・・・言うまでもないが、それが正しくないと意味が無いんだけど。

モーガン、初日から軽快にキヨシ絶賛!

まぁメジャーリーガーの外野手の中では、というだけですからね>肩の弱さ
#パワー面なら、平均見ればあっちの方が高いでしょう。
日本なら、そこまで弱い、と言うことにもならないかと。打球反応と守備範囲の広さを考えれば、やはり荒波の強力なライバルになりえますね。
ブランコは・・・まぁ最初だし、と。

---------------------------

大体、携帯端末なんかに限定して公開する意味ってあるんですかね?そりゃ有料にしてしまえば金は入るでしょうが、昨年みたいにPCでも見れるようにした方がファン層へのアピールやらで美味しいと思うのですが。
#そもそも、他チームはCSなどでキャンプ中継もしているのに。
TBS NBはいまだにSD画質、OP戦しか中継しない。ん~、ちょっと物足りないよ?春田君?

---------------------------

昨夜はなんだか疲れて早めに寝落ちしてしまいました、、、
#ジョジョもまだ見れてない、、、
いや~・・・職場変わって、通勤時間が倍以上になって・・・こりゃ痩せるで(ぇ
#そこかよ。
スマホの乗換案内アプリも、東京(主に地下鉄)が関わると大分いい加減というとか曖昧になりますね。いや、その時との時でベストのパターンを出しているのかもしれませんが、例えばこんな感じ。

 到着時間8:45指定で検索→到着駅に8:45着で見つかる
 到着時間8:47指定で検索→到着駅に8:42着で見つかる

意味分からんw
#ルートもコロコロ変わるしね。
結局、最終目的地に常に近づくように勘を養うしかないのかもしれません。
あと、乗換一回で済む、って餌に釣られてホイホイ従ったら300mも歩かされた、というオチも。乗り換え時間も余裕あってラッキーなんて思ってたら、単に歩く距離長いよ、というだけだった。まぁこれは賢いと言えば賢いです。

大手町、おめーだよ。2度と経由せんわ!w

コメント(2)

2月に入り、キャンプスタート。待ちに待った野球の季節到来ですね!

 さて、ベイキャンプのレポートを自分も楽しみにしていたのですが、、、まさかの有料コンテンツ(汗)本当に残念です。

 でもyou tubeに一般の方がかなりの数キャンプ動画を上げて下さってますよ。ブログ主様も既にご存知かもしれませんが→
http://www.youtube.com/watch?v=WCEU7VLghMU
 一応URL貼っておきます。自分パソコンに詳しくないので、間違えていたらすみません。

違っていましたら、「横浜DeNAベイスターズ 春季キャンプ2013」で検索してみて下さい。

 レポートは無いですが、ブルペンでの乾いたミットの音を聞くだけでワクワクします。


長々と乱文申し訳ありません。ブログ主様のトピックは、ベイネタ・政治ネタ・ゲームネタ、、、突き刺さるものがあり、毎回楽しみにしています。
 今年も更新を宜しくお願い致します。

どうも、情報ありがとうございます。時間あったら見ておきます。
正直、かなりガッカリでした。動画はともかく、テキスト情報とかもモバイルコンテンツに契約しないと全文見れないってのはあんまりじゃね?と。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2013年2月 2日 10:04に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今年もキャンプレポートが楽しみ」です。

次の記事は「何故これまで映像化されなかったのか」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3