無援護&無援護

| コメント(0)

ノリさんの大事さがわかる最近の試合。

大竹3年ぶり2桁勝利「この10勝は感謝の10勝」

中軸に座って大きいのが狙えてケースバイケースで軽打も出来る。そういう打者が居ないから、
#辛うじてラミは出来るが・・・
打線が繋がらない。最近、安打が出ても点にならないのはそういうことだろうと思う。
#今日も7安打しておきながら1点のみ。しかも打ったのは高崎。
まぁそれだけでもないけど・・・昨日は2安打ずつした1,2番が今日はゼロ、ゼロ。そして昨日無安打の中軸が、計3安打。巡りあわせと言えばそうかもしれないが、3番にノリさんが居れば・・・タラレバ言ってもしょうがないが、ここなんだよなぁ・・・
#筒香に3番は微妙な印象・・・でも、現状代わりの3番が居ない。
小池がスタメンでも打てる人ならね・・・3番右翼小池でいいんだけど。

高崎は初回バタバタしたものの、打ち取った当たりでエラーが2つも出てたら流石に可哀想。
#2回以降は危なげなかった。
8回被安打4で2失点、5回以降は安打を許さなかった。調子が良かっただけに勿体無い。
ツイッタで「何で鶴?」とは書いたものの、今日の鶴岡のリードは良かったようだ。アウトコース、変化球中心リードは相変わらずだけど、今日は要所要所でインコースに投げ込ませたし、アウトコースにストレートも投げさせた。高崎の球種に合わせた良いリードだったように思える。
#序盤はあまりにアウトコースだらけで、それはどうなんだ?と思ったが。

こういう・・・調子の良いピッチャーが勝てなくて、悪いピッチャーが幸運にも勝てたりする。これも弱いチームの特徴なんだろうね。計算出来ないというかなんと言うか。

まぁ中継ぎを使わなかったのは良かったか。明日から裏ローテでG3連戦・・・地獄が始まる。国吉、加賀美に賭けるしかないか。ちなみに、今日は田中がベンチ入りしてなかったらしい。2、3戦目どちらかに来るか?まさかの20代前半チャレンジ来るか?
#怖いわ~、超怖いわ~(苦笑
あと打線だと、梶谷。使われ始めてからまるで打てて居ない。
#先日の達川の時に触れた内野安打、アレだけしか打てて居ない。
でもってエラーもするし、まるで結果が出ていないと言って良いだろう。ナベチョクも打撃不振(&満身創痍)だし、代わりが居ないのが痛い所。誰か2軍にいないのだろうか?キャプテンは流石にまだ無理にしても他に誰か・・・

【画像あり】アニメ「みなみけ」 1期~4期の比較

黒目が丸過ぎてデカイ。それがキモチワルイ。
#まぁ見開いた顔ばかりだからかもしれないが。
やはり1期の出来がベストかなぁ・・・

野田首相、謝罪と撤回要求=韓国大統領発言「常識を逸脱」―衆院予算委

口だけじゃ駄目なんやで?要求して得られなかったら行動に出なきゃいけないんやで?
#てか、どうせ解散するんだろうから、最後っ屁にやってみろよ。
謝罪も撤回もしないだろうからね・・・やるわけ無いじゃん、やったら多分、任期満了前に○されるよ、アキヒロ。そういう国なんだもの、アレは。

玄葉外相 「もう完全に怒った スワップ協定は完全に白紙にする」

ホントにやれよ?本当にやったらそれは評価するわ。

友利コーチの『デニキの闘魂注入Tシャツ』発売!!

アカン、ちょっと欲しい(笑
25はちょっと所用で東京行かなアカンのよなぁ・・・その後で間に合うかな?ていうか試合見ればいいのか・・・ってハマスタG戦は見たくないorz

PSV『初音ミクDIVAf』新曲&モジュール公開!miraiは過去になってしまった・・・

曲エディットとかもあるのか・・・これはちょっと欲しくなってきましたよ?
#逆に、今日発売の『特殊報道部』はなんだか微妙な・・・
購入者が少なすぎるのか本スレもかなり過疎ってますが、内容的にもストーリーは面白いもののゲーム的に面白くない(つまり分岐とか攻略性が無い)らしい。う~ん・・・

---------------------------

最近、この秋出るPSVのファルコムゲーの注目度が逆転してきてたりする。『イース』の方が面白そうだなぁ・・・と言うか、『零』は、所詮自分が何度も飽きて中断している『軌跡』シリーズだしなぁ。

そういやセルテのグッズショップって閉店してたんですね。最近行ってなかったから知らなかった。
#球場併設のグッズショップに統合されたらしい。
まぁ・・・普段、東急~みなとみらい線でハマスタに向かう自分的には、引っ越してからは直接行く機会が激減してたのでアレですが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年8月23日 20:59に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「最黒ぇ」です。

次の記事は「かつて無いほどの盛り上がり」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3