まさかの勝利

| コメント(0)

なんていったら酷いけど、実際そんな感じだよなぁ・・・

キヨシやったぜ!De筒香がマエケンから決勝7号

・相手は今シーズン鴨にされ続けているマエケン
・ズムスタ
・番長絶不調

と負けフラグが立ちまくってたのに、不思議と勝ってしまった。

今日の番長・三浦は「球が一個分内に入ってしまう」&「球が一個分外に出てしまう」という駄目な日。コントロール命でギリギリに投げ込んで勝って来た番長にとっては、こういう日はどうしようもない。
#でもそんな状況でも6回2失点。QS達成。
確かに最後の1失点は采配ミス。まぁ難しいところではあるが・・・エース三浦をあそこで代えることが出来るか?そこまでも再三ピンチをしのいで来ていたので、そこで信じて続投、という選択は確かにあり得た話。結果、賭けは失敗に出たけどまぁ仕方ない。
で、その後は菊池、藤江、山口がぞれぞれ抑えた。菊池は四球で2人出したが結果、無安打で抑えた。
#これで菊池は、7/6のナゴドで1安打されたのを最後に15試合連続被安打ゼロ。
そら防御率も良くなるわ。オフは存分に上がった年俸でガンプラを作ってくれ(笑
藤江は久々に3凡、何気に最近、コツコツ安打されていたので久々に安心できた。山口は梶谷のエラーが無ければ楽な投球だったかもしれない。いつもの高めに抜けるクソボールが無く、ストレート、変化球半分以上の球が真ん中から下に放れていた。これは打てない。

打線もマエケン相手に良く頑張ったといえる8安打。
#マエケン相手ならまぁコレでも健闘だろう。
ただ3点の内2点がソロHRだった事を考えると、やはり打ち崩せた、とは言えないか。特に7回、相手のミスから始まった無死2-3という大チャンスをモノに出来なかったのが一番痛い。下手したらアレが敗因になるところだった。
#疲れて上ずっていたマエケンの球を悉く捕らえられない。
代打渡辺は意図は分かるけど、逆に分かりすぎて相手バッテリーに警戒されまくっていたのも問題。尤も、それ以前に当てられないんだからどうしようもないが。
#あそこは小池で良かったと思う。外野フライかもしくはゴロゴーで1点でも良かった場面。
スクイズの方が難しい。

ベイにとって幸運だったのは、石原の当たりがエンタイトルツーベースだったこと。アレがフィールドに戻ってきていたら2点取られていた。

---------------------

て言うか、後藤やっぱ打てるじゃん。何でこの前の2試合使わなかったんだよ・・・荒波、後藤、筒香と横浜高校勢で勝ったな。

ちなみに実は自分は達川の解説は割りと嫌いじゃない。
#前も書いたかも知んないけど。
#確かにカープにベタ贔屓なので、調子に乗ってくるとかなりウザいが(苦笑
ただ、言ってる事は納得できる。特にバッテリー間と打者の駆け引きは、仮に予想が外れてもその理由を訥々と述べられるし、自分の理論をしっかり持っている。面白かったのは梶谷や高城に対する評価。
#特に梶谷に対しては試合序盤、激辛だった。
が、9回に詰まりながらも内野安打(コレが復帰初安打)した時、序盤に述べた自分のコメントと併せて改めてこの安打を評価したし、高城についても石原とのリードの差を述べながらも、ピンチを抑えきった所でちゃんと褒めていた。
間違っていると感じる事はちゃんと指摘し、自分の予想、評価を覆されてもそれをまた評価しなおせる。案外素直な人だろうと思う。
ただ、カープが追いついた後、調子に乗って喋りだしたのが筒香のソロの後からほぼ仕事放棄した(爆)のは相変わらずだな、と言う感じだったw
#佐々木と同じやなw
思い通りにならないと無言になる。まぁ流石に時間おいてから仕事再開してたけど(苦笑

試合後の達川の言葉、コレは間違っていないと思う。
「特にDeNAの場合は5位になったら本当にGが優勝するくらいの価値があるんですよね。そのくらい最下位脱出をするというのは非常に難しい状況なんです」

---------------------

まさかの先勝。これで明日明後日がグッと楽になった。
#どちらか1つ取れれば良い。勿論3つ勝てれば言う事ないが。
明日は藤井-野村。藤井は「援護」「中継ぎ」が必要な先発。いつもの如くこれらがハマッてくれれば勝てるが、、、
#野村の対ベイ防御率は0.00。但し、自責になっていないだけで失点は5だったりする。
可能性は無くは無いだろうか・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年8月21日 21:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「白か黒かしかない」です。

次の記事は「最黒ぇ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3