コレが本当の超攻撃的布陣

| コメント(0)

得意のヤクルトに負け越すことだってあるんだから、苦手のドラに勝つことがあっても良い筈だ!!

DeNA・国吉、3カ月ぶり勝利は「本当に感謝の一言」
3ランのDeNA・後藤、筒香に対抗心「後輩が打ったから…」

国吉は今季初勝利もドラ戦、ファームから戻ってきて良いピッチングしたのもドラ戦だったんですよね。相性なんだろうか?
#こういう相手は大切にしておきたいものだ。
尤も、期待されながらもノーコン癖がまるで治らないんだから、何処とあたっても同じようなものだろうけど・・・この試合はなかなか良かった。
#解説の牛島組長の言うとおりだったな。
立ち上がりストレートが高めに多く、初回からフォア、安打とピンチを作った。結局和田さんの暴走もあってラッキーにも無失点で終わったが、立ち上がりの不味さはここ数試合の他の先発の流れを受け継いでしまっていた。
#しかもコイツはあまり立ち直れないから、この試合も早くも苦戦を予感したが。
しかし裏でしっかり先制して、少しは楽になっただろうか。3回、完璧に捕らえられたHR以外は徐々に尻上がりに調子を上げ、組長曰くの「もう少し低めに」が実際に決まり始めて、決定的な安打を許さなかった。
#結局、7回に1点失うが、7回112球、被安打4四球3で2失点。
上々だろう。リードした高城もこの試合はプロ初の全イニング出場。なんていうかこう・・・先日のコバフトの試合もそうだったけど、大雑把なリードが功を奏している気がする。
#以前も書いたけど、鶴岡のリードは難しい。
いつも際どい所を要求する。Gとかみたいに高いレベルの投手が揃うチームならそのリードも結果を出すのだろうが、制球の甘い投手だらけのベイの場合、例え球一個分中に構えてでも投手に投げ易い様に投げさせる、そういったリードの方が良いのかもしれない。
#本当にソコに投げれちゃう番長や藤井クラスだと、投げる方が気を遣う必要があるがw
そして磐石の藤江に、福田が落ちた事で敗戦処理、大量リードで投げる投手が居なくなった為か?大原の出番。大原は当てられてはいたので、コレが接戦だったら結構怖かったが・・・まぁ、この点さだからこそのピッチングだったのかもしれない。

で、打線。岩田との相性はそこそこ良かったので、崩せる可能性はあると思ってましたが、中盤を越えた6回、遂に、と言う感じでしたね。
何と言っても筒香・・・なんですが、、、
#4打数4安打は立派。上がってきてすぐコレなら、確かに2軍で燻らせているレベルではない。
でも、内容がイマイチ。第一打席は抜いたカーブによく合わせたが、第二、第四打席はゴロ、第三はやや低めのライナー。クリーンヒットした第三打席の打球が上に上がらなかったのはちと気になりますが。。。
#第四は完全にゲッツーコース。前進守備の間を抜いただけ。
今日はラッキーもあった、と言う感じ。まぁこういう幸運があるのも野球なんだし、だから駄目だ、というわけではない。もう1、2試合観てみて、打球がどんな感じになるのかを見たい。
ただ、2軍落ちする前によくあった打席で迷うような感覚は全然無かった。アレの所為で当たっても前に飛ばないとか、そもそも振り遅れて空振りとか散々だったのを考えると、今の筒香はその辺かなり吹っ切れているようにも見える。それだけでも今後、かなりマシな結果が出そう。
心配なのは守備と怪我の様子。特に、ルイーズなんぞを使わないで、その上でノリさん、好調のゴメスを使うために、またしても「右翼・筒香」。案の定、この試合でも失点に繋がる捕球ミスをしてしまっている。
#そして終盤、右翼→一塁→三塁と盥回し。もうちょっと打撃に集中できる環境を与えたいもんだが。
不調に陥りかけていたラミにもタイムリーが出た(が、その前2度のチャンスを潰しているので+-0)し、ノリさんの技あり安打や後藤の3ランなど等・・・打線で機能しなかったのはナベチョクさんと高城(未だプロノーヒット)だけ、という感じで、よく打てた。


珍しい、本拠地でもなかなかやらない3人ヒロイン。

--------------------------

甲府は過去4年全ての試合で勝ち、しかもその投げた投手が、清水はともかくウォーランド、吉見、須田と勝ち星がレアな投手が並ぶ(苦笑
#相性の良さがハンパ無いな。
ここを得意としていた藤田はもう居ないが、居なくても楽勝な勝ち方だった。尤も、あちらさんは終盤、手を抜いてきてた様にも見えたけどな。少なくとも7回の4点はボーナスだわ。ネルソンを引っ張る意味が分からんし。

まぁコレで・・・最低限達成。出来れば明日も勝ちたいが、ブランドンと山内じゃ勝率2%くらいだな(--;;
#嫌いじゃないんですがねぇ>ブラ
もうちょっと攻めのピッチングが出来れば。明日も高城で良くない?
これで虎も負けたので(8連敗?中)3.5差に。明日次第ではあるけど、来週の直接対決は逆天王山になる可能性が出てきた。
#返す返すも・・・ヤクルトに2つ落としたのが勿体無い。
まぁまぁ・・・慌てずじっくりと。シーズン終わった時に上に居られれば最高なのですよ。明日負けて、天王山に負け越してもまだ終わらない。この差ならもうしばらく良い戦いが出来るハズだ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年8月11日 22:08に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「おっぱ○」です。

次の記事は「急な雨とか避けたいなぁ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3