いやぁ・・・何この試合?いや、勝ったには勝ったけど、ほとんどアウェイでヒロインの歓声も微妙、うぅ~ん。。。
#いや、このチームに「勝ち」は妙薬だけどさ。
うん、でも今日は山口は良かったよ。何気に回跨ぎは安定したりするんだよな。前回はあの忘れもしないノリさんのサヨナラHRの試合だったかな。
#で、今日も無失点。今日は久々にちゃんと抑えた。被安打1でもほぼ2イニングなら上々だろう。
菊池は何故ヒロインに呼ばれたのか判らないって顔してたなwww
#まぁ1人抑えただけだからなぁ・・・でもあの場面で止めたことに意義はあったし。
最終的に1点差だからね。そして2年ぶりの勝ち星でもあったし。
個人的には・・・まぁ散々裏切られ続けてるのでコレだけで許すとかは無いんだけど、石川をヒロインにしても良かったんじゃないかな?と思う。今日はまさに「2番の仕事」をやってのけた。3四球にタイムリー(今シーズン初らしい)に犠飛と2打点で打率も2割に乗った。まだまだセカンド守備でやらかしはあるものの、ショートよりは肩の弱さも目立たないし、もし石川がこのまま打撃で仕事が出来るのならセカンドに固定できるので大きいんだけどな。
#ま、こうなる芽はありましたよね。
先日も書きましたが、最近妙に試合後半に安打を放ち始めてましたからね。せめて.250くらいあれば・・・と。逆に、ナベチョクさんが居ないのでショートレギュラー化している藤田は、まぁポテンヒットで打点挙げたけど相変わらず持ってないな。チャンスでまわってくるけどもう一歩が出ない。今がチャンスだと思うんだが。
しかし負けなくて良かったよ。コレ負けてたら、個人的には「代打、投手交代しすぎ」という事で批判文を書くところだった(苦笑
#まぁ難しい場面だったが・・・解説の佐々木も言ってたが、加賀について。
今日の加賀は横の変化が非常に良かった。右、左関わらず十分抑えられる力があっただけに、あそこで交代せずに投げ続けていたらもっと楽な展開に出来たんじゃなかろうか?という・・・
#でも、結果的に言えば、あそこで代えたことで金城が死球出塁して1点追加してるんだよな。
難しい場面・・・どっちが正解でどっちが失敗ともいえないパターンだった。まぁ最終的に山口が粘れたからいいモノの、自分も基本的に佐々木と同じ意見(調子の良い投手はなるべく代えない)だからなぁ・・・篠原は確実に誤算だったし、藤江も使わなくて良い展開に持っていけただろうし。
投手陣で言えば、さて先発の田中だ。
#良いピッチングしていたんだけどなぁ・・・
まさかの2アウトランナー無しから5連打3失点。しかも新垣にまで打たれたのだから、もうこれは言い訳出来ない。
#配球も微妙だったかな・・・ストレートとカーブの組合せだけだと相手打者の目も慣れてくる。
投手相手が意外と投げ難いってのはわかるけど、ストレートをボールに、変化球をストライクに、という基本でいけばもうちょっといい結果が出たかもしれない。
まぁでも、この内容なら次もありますね。藤井も2試合目で結果を出したし、是非頑張ってほしい。
打線は12安打で5点。久々に"らしい"効率の悪い試合だったが、これはもう、相手投手を褒めるしかない。
#吉川は良かったなぁ。無死1-3塁で無失点に抑えるか。
7回も同じく無死1-3塁から点が取れず、8回も先頭出たけど走塁死。結局1点差のまま最後まで来てしまった。
でも、その中でもやはり前述石川だろうか。まぁ最後の走塁死はいただけなかったが(でもアレ、セーフじゃね?タッチ遅かっただろ)、2打点にフォア3つとかなり良い仕事をした。
------------------
疲れる試合でしたね。中畑も試合後のハイタッチではいつもの笑顔が無かったな。疲れきっていた。ついでに試合後のサインボール投げで外野まで行ったらしく、戻ってきてのインタビューは息切れしまくっていた(苦笑
まぁでも大金星。これで交流戦が4-6となって、明日負けても4-7で借金3。楽天戦が1試合流れてるので後半に1試合+されるが、交流線前半で4-7ならなかなか良いほうではないだろうか?
#はなから、借金を減らせるなんて思ってないし(ぉ
むしろ、交流戦前後で借金が10増えないことが大事。終わった時点で借金15前後で済んでいれば、広島、ヤクルトが調子を落としている今、十分5位の芽が見えてくる。
ちなみに自分は、地方開催自体は別に嫌いじゃありません。むしろどんどんやって欲しい派。「野球」の裾野を地方にもどんどん広げてほしい。
でも、交流戦でやるのは止めてほしいなぁ・・・と思う。たったの2カードしかないのに。
#何の為の交流戦か?
普段見られない対決を見ることが出来る、つまり、横浜の人もホークスを見ることが出来る、そういう機会を奪ってしまうのだから。この辺、弱小不人気球団の駄目なところだよなぁと思う。
#九州開催にしてホークスファンを集めることしか考えてない。
何故か下関の試合はここの所なくなってるしね。九州で交流戦をやる理由が他に無いわけですよ。
コメントする