おっさんホイホイ

| コメント(0)

よく言ったものだ。

自民・片山氏「生活保護、1200億円弱も外国人に。保護率は日本人の2~3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方」…参議院予算委員会

やっぱり"こういう事が言えない"世の中の方がどうかしている、という感じですよねぇ・・・
#議論すらしない、という点がおかしい。
別にその議論の末に大多数が納得できる結果で結局外国人にも生活保護をします、って決定になるのならともかく、その前段が既に存在しないんだもの。まぁ・・・それが日本の政治なんだろうなぁ。
#裏でいくらでも金が動いているんだろう。他国も同じかもっと酷いんだろうけど。
つか2/3て・・・そんなに比率高いのか。

DeNA・筒香、復帰は早くても4月下旬

とても残念なことだけど、逆にむしろ安心した、というものある。
特にこの言が実に興味深い。

だが、チーム方針として横一線の競争を掲げるため、実戦復帰後もまずは2軍の試合で好結果を出すことを求める。中畑監督は「実戦に出て結果を出して、という段階を踏む。そんなに甘いものではない」と語った。

人気やイメージではなく実を取る。非常に良いコメントだと思う。
#中畑、侮れん・・・(侮ってるんかいw)
当然ではあるんだろうけど、例えば・・・これはもしかしたら的を外しているかもしれんけど、某栗山監督とは違う、という気がする。
#ぶっちゃけ、栗山は・・・当初予想したよりも更に印象が悪い。
あのハンカチゴリ押しはなんなんだろうなぁ・・・悪い投手ではないけど、開幕戦の持つ意味を考えれば、今の彼にはまだ荷が重い。と言うか、他にもっと良い投手がいるのに、という感じか。
#ベイは他に居ないから(orz)国吉が候補になってるだけだしなぁ。
自分の中では、昨年末の監督決定以降で完全に中畑と評価が逆転している。まぁどっちも低いレベルでの争いだが(--;

-----------------------

iTunes Storeで80年代末~90年代の曲を衝動買い。年に1、2回こういう時が来るな。
きっかけはコレ。

【神奈川】「あいつをやりに行こう」 ホームレス男性を襲撃 厚木市の無職少年(16)と男子中学生(14)を逮捕

無性にチャゲアスが聴きたくなった(爆
#何処から切欠得てるんだよ。
元々CDで自前で持ってるのとあわせて、プレイリストで50曲単位のものが2つになった。一昨年末に購入したもの、昨年購入したもの、そして今回と、iTunesでこういう買い方した曲が40曲ほどを占める。
今回も幅広く・・・そのチャゲアスから広瀬香美、チェッカーズに中島みゆき、LUNA SEAやWink、浜田麻里etcとまぁ・・・凄まじく広く拾ってきた(苦笑
#コレに元々持っていた氷室恭介やイエモン、相川七瀬、ELTらをミックス。
ちなみに前回作ったプレイリストはTM、小田和正、森高、竹内まりや、徳永英明、布袋、中山美穂辺りが中心。この「80年代末~」シリーズは、所謂ビーイング以外に限定している。まぁ入れたらB'zやZARDだらけになっちまうし、どうせこういうのに組み込まなくても聴いてるしね、ってことで。

何時になるか分かりませんが、もう1セットくらい作れそう。まだ聴きたい曲はあるんだよな・・・しかしこうしてサクサクDL購入してると、簡単に3千円とか4千円とか使ってしまうから怖い。見事なおっさんホイホイだ。

そういやB'z、全てではなさそうですがiTunesで復活してますね。一時期消えたのは何だったんだ・・・

-----------------------

ゲームは『無双OROCHI2』が165時間を越えた。
#稲姫の出陣回数が75戦に。
3章の難度「修羅」が残ったステージもあと4~5つとなった・・・そろそろゴールが見えてきたかもしれない。

『風ノ旅ビト』はまだDLしただけ。評判良いですね。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年3月18日 03:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「開幕確定か?」です。

次の記事は「流行のゆるキャラかぁ~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3