俺の中で福山の評価が鰻登り

| コメント(0)

なんだが。

DeNA選手が♪ここで1発キ・ヨ・シ
中畑監督に赤いパンティ

 選手の疲れを考慮し、練習メニューを軽めに変更したこの日。最後に予定されていた全員でのランニングに向け、投手陣が用意していたサプライズ合唱だった。三浦、山本、藤江らが“画策”し、このキャンプでユニークキャラブレーク中の福山に音頭取りを指示。三浦は、「音痴だから、ちゃんと伝わるか心配だったけどね」と笑ったが、福山は室内練習場で1人、予行演習を行っていた。知らされてなかった野手も、ちゃんと加わって、「キ・ヨ・シ!」の声に合わせて、拳を突き上げていた。

画策したのは番長たちみたいだが、記事にある通りこのキャンプで妙に目立っているのが2年目福山だ。昨年の投球のイメージだと、妙に高めに素直なストレートが行ってパカンパカーンって打たれてたが、どうやら見た目通りのキャラのようで嫌に目立ってる。その調子でストレートも球速が伸びるようになって欲しいもんだが。
#勢いはあるんだがなぁ。
まぁ明るいのはいいことだよ。で、それが一部の選手だけではなくこうして伝播していくのは良い傾向だと思う。一番困るのは、そうして盛り上げようとする選手をシカトなり冷たい眼で見るなりが普通になってしまうことだからね。
#昨年の森本に対してはそういう空気が多少なりはあったんじゃないか?って思ってる。
対して今年は、監督が中畑で豊も案外そういうタイプでってのもあるんだろうけど、毎日のように明るい雰囲気の情報が出てくる。始まった当初こそ、そのノリに着いて行けない選手のが多かったように見えたけどね。

さて今日は紅白戦か。久々にスポーツニュース見ようかな。

維新の会、TPP参加公約に…橋下氏が骨格表明

先日の朝生では笑わせてもらった(ぉ)橋下ですが、う~ん、これは流石に慎重にしてもらいたいと思う。
#何も全て橋下の言う事が正しいって分けじゃない。
「農家などの反発」と一言で括ってしまっているが、実際はそんなに単純な話だけではない。ポジティブに捉えようとする人には見えない、見たくないのかもしれないが、農業どころかもっと根本的な部分が危機に晒される可能性のほうが高いんだから。

日米安保はともかくね。ここを否定するのであれば、日本は独自に攻撃可能な軍隊を持つ必要がある。

地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 茨城県南部で地震 最大震度 4

2度寝中でしたが、う~ん・・・
(なんか地鳴り的な微動を感じる)「あ、これは地震かなぁ~」Zzz...
(本格的に揺れ始める)「あーやっぱりねー、震度2~3くらいかなぁ」Zzz...
(数分後タブを手に取って確認)「震度3かぁ・・・オヤスミー・・・(あー寒)」Zzz...
って感じでした。
#緊張感無ぇなぁ・・・

-----------------------------

『無双OROCHI2』は、プレイ130時間を経過。
熟練上げを優先してやってますが、先日リストアップした"まだ熟練Sになっていない人"の内、半分近くの三国勢全員(但し、「他」カテゴリに入っているのは除く)を熟練Sに持っていけました。
#あー疲れた・・・orz
基本的には「夷陵救出戦」(難しい~修羅)。もうこればっかりです。気分転換にたまに1章ステージの「修羅」攻略をすることもあるんですが、まぁ熟練度上げにも武器集めにも適している「夷陵救出戦」が最適か。もう稲姫を何度救出したことか(苦笑
#おかげで郭嘉 郭淮 星彩3名の友好度が上がりまくりですよ。
基本構成は、強キャラ1名(子守役)+育成目的キャラ2名。たまに強キャラ育成の為に育成枠を1つ使うこともありますが。今のところ、大体この辺の人たちが子守役です。

本多忠勝、島津義弘、立花誾千代、前田利家、加藤清正、立花宗茂、呂布、夏侯惇、甘寧、張飛

まぁ大体が戦国勢のパワーキャラですね。この辺の人たちが、大体Lv40~Lv70くらいにいます。その上(ハヤブサ、文姫、慶次)はしばらく使ってないな。
移動力が必要なのでほとんどが馬上なんですが、この人たちは要するに「降りても大丈夫な人たち」で構成しています。まぁパワー型でLv50前後もあれば、大体どうにかなるもんですが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年2月11日 15:22に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2012年02月10日の更新」です。

次の記事は「王の帰還」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3