これだよこれ。
■カメラで取り込んだ風景で格闘ゲームができる PSVita『リアリティファイター』の無料体験版、今日から配信開始!
昨日プレイ動画を落とせたと思ったら、もう体験版が出てたらしい。というかさっき落とした。
#まだ遊んでないが。
んー・・・大味な印象はありますけどね。格闘ゲームとしてもボリューム満点と謳ってましたが、評判はイマイチな模様。アイディアはいいんだけどねぇ。まぁとにかく、休日にでもやってみるか。
■ヤクルトの助っ人外人が出川にそっくりでワロタwwwwwwwww
これはwww
#まぁサングラス取ったら違うかもだが。
でもこの写真においては間違いなく黒塗りした出川だなぁ。ヤクルトのスカウトって本当にいい仕事するよなぁ・・・(違
----------------------
『無双OROCHI2』をやる傍ら、前述の『リアリティファイター』体験版と、『重力DAZE』の製品版をDL。
#久々に時間のかかるDLだった。計2時間ほど。まぁ別に急がないからいいけどね。
で、先ほど『重力』の方をやってみた・・・これだよこれ、新ハードの力を遺憾なく発揮する傑作だわ。
#言葉にするのは難しいが・・・
ストーリーはアメコミ調で進む。面白いのは、こんな紙芝居シーンまでジャイロが反応する。
重力を使った新感覚アクション、とでも言うべきか・・・まぁ操作は基本、Rで飛ぶ(無重力状態になる)、もう一度Rで目標地点に下りる、または□で攻撃する、フリックで敵の攻撃を避ける、×でジャンプする、Lで重力操作をキャンセルする・・・くらいかな。
#2話(?)終了時点だと、このくらいの操作系。
斬新なゲーム故、まずは慣れるのが大変か。
目標地点や敵をジャイロで追いかけられる。というかカメラ自体がジャイロで操作できる仕組み。だから外では出来ないな(苦笑
#まぁやろうと思えばだろうけど。
とりあえず回転チェアーとかでやると面白い。案外Rスティックで操作するより快適にカメラ操作できたりもするし。
音や遠景も素晴らしい。よく作りこんであるなぁ・・・世界観、雰囲気もよし。
この週末はもうちょっと遊んでみたくなった。
コメントする