納得

| コメント(0)

まぁ・・・うん・・・

自殺対策キャッチフレーズ見直しに言及
政府が自殺対策強化で「GKB47宣言!」 「ゴキブリ?」「馬鹿にするな!」とネットで非難

REN4か。大臣クビになってから、坂を転げるように見事に落ちていくな。
#元々ロクな中身の無い人なんだろう。
勢いと人気という後ろ盾が無ければこんなものなんだろう、納得。ノリで(?)決めた名称がこんなのなんだからもうしょうがない。て言うか、

「話題になったので大きなPR効果」と自殺対策推進室
炎上マーケティングですかそうですか、って感じですが・・・こんな事、間違っても公の立場にある人が言っちゃいけないと思うんだけどね。少なくともこうして批判されてるのに、ただの開き直り以外の何物でもないよなぁ。

アイドルグループを意識しなかった、というと嘘になりますが
それ以外に何があるんだよ?(苦笑

Appleで人材の流出相次ぐ - 今度はiPhone/iPodエンジニアリング担当VPら
中国フォックスコン従業員に聞く、アップル下請け工場の実態

リンゴも安泰じゃあないね。
中国の生産工場の話は結構よく聞きますね。てか、基本的に現場任せなんでしょう。いくら本国で「労働者に配慮している」なんて言った所で、現場はあの中国。労働者の権利どころか人権すら守られてるか怪しい国なんですから。丸投げすれば当然こうなる・・・ってことなんでしょう。

モバゲー会社失速というより墜落状態

(・∀・)ニヤニヤ
#まぁ頑張ってベイを経営してねw

てか、失速ならもう昨年からしてたけどね。辛うじてそれまでに築いたリードで上回ってただけの話で。

まぁゲームのパクリはさぁ・・・ゲーム業界自体がパクリの歴史に近いから突っ込んで如何こう言うのはアレなんですが、余りにも露骨過ぎるのが嫌なんですよね。ああいうやり方って「法に触れさえしなければ何やってもおkでしょ?」っていう認識が見え見えでイラっとくる。卑怯極まりないやり方にしか思えないって人はたくさんいるでしょう。

産経「任天堂が苦境、ソーシャルTUEEE」

で、先見性があるのかないのか、マスコミはこう書く、と。
任天堂は昨年末からこっち、3DSで本体と一部ソフトが下手に売れてしまったのが仇になってしまってますね。ゲーム業界の代表としてぶっ叩かれ易くなってしまった。
#まぁ・・・この流れは一年位前からあるといえばあるけど。

--------------------------------

頑張って4人熟練度をSにした(--;;>OROCHI2
新規で始めるのはPS2のソフトにしようかなぁ・・・なんて思ってみた次第。PS3はRPG多いんだけど、他のジャンルはアクション系以外そんなに持ってないんだよなぁ。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2012年2月 8日 00:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2012年02月07日の更新」です。

次の記事は「2012年02月08日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3