ファン

| コメント(0)

結局一日中外出しなかった。
#寝るの遅かったしなぁ・・・昨夜。おかげで起きたのも昼。
で、結局掃除と言うか整頓してた。先日書いた様に、3DSとPSVの置き場所がほしかったんですよねぇ・・・それで、PCデスク周りの整頓及び貯まりまくってた明細やらも分別してファイリングして・・・で、夜になったw
#まぁある意味正しい年末の過ごし方ではあるよなぁ・・・
その裏でHDDレコーダーの整理も合わせてやってたし。ガンガン外付けに送ってやったわ(笑
#もう1年半以上使ってるけど、まだ半分到達しないな。
あんだけ野球で使ってるのに・・・80時間分くらい入ってるはず。

SCE公式ブログでPSVitaフリーズ現象についての見解を発表「サポートに送る前にちゃんと案内の手順を試して!」

ツッコミのキモチワルサはともかくとして・・・
#コメントにもあるように、これ、書かれてるのはファン用のサイトですしね。
別に"プレイステーションファン"と呼んでても何もおかしく無かろ。

ただ・・・コレは当初から言われてたことだと思うのですが、所謂「トラブルシューティング」が最初からまともに用意されてなかったのが、今回の"擬似"トラブル騒ぎに繋がってしまってると思うんでうしょねぇ・・・
#こう書いてるってことは、よほどそういう問合せが多かったんだろう。
つまり、長押ししてれば解決するような。まぁフリーズに関しちゃどういうことか分かりませんが(解決の為の長押しはともかくフリーズそのものは問題だろうし)、添付の資料にそうした対処の仕方が一切載ってないのがまず間違ってたんでしょうね。自分も驚いたもの・・・説明書的なものが無かったから。
#まぁ時流に合わせたつもりかもしれないけどさぁ・・・
まだまだWebに説明書あるからってほったらかして勝手に学んでくれるような人はそんなに多くないんでしょう。あんな蛇腹の紙っぺら2部じゃあ不安にもなるわ。

3DS『NEWラブプラス』がエロ過ぎて笑った! スカートの中を覗けるドスケベ仕様

体験版が増えてたのでいくつか落としてみた。
>メタルギア、バイオ、ラブプラス
まだ『メタルギア』はやってませんが・・・『ラブプラス』は初めて触ったのですが、流石にリンク先のようなことはしなかった(苦笑
#ていうか、何すりゃいいのか分からんかったのですぐ閉じた(マテ
あーでもジャイロ使って背景動かしてるのは面白かったな。なんか写真とってそれで組み合わせるのかな?をやるみたいでしたが、とりあえず時間の無駄に感じた(ぉ
『バイオ』は・・・ああ、もうアレだな、3DSがどーとかじゃなく『バイオ』自体が時代遅れになっちゃったなぁ・・・というのを如実に感じた。
#久々にやったけどな。GC版だかWii版だかをやって以来だ。3~4年ぶりか。
おっせーし動きながらアクションも出来ないし・・・アクション、シューティング要素があるのにあの操作性は無いわ・・・と。FPSまではいかなくても、TPSが増えてきて結構操作系も洗練されてきたってことでしょうねぇ。

----------------------------

でわ次回は実家から。
年末年始恒例の掲示板のアノ企画は・・・ちょっと遅くなるかもしれない。まぁさほど変わる事は無いでしょうが、祖父の居ない初の正月ですしね・・・どんな感じなのか?はちょっと想像できません。

『OROCHI2』は1章をクリアして2章へ。基本的に「まず推奨武将でクリアする」→「次のステージの推奨武将を鍛える為もう一戦する」を繰り返して進んでるので、既にプレイ時間が12時間にも及んでるのに進みは遅いです。
#もう・・・30人以上はいるよな。
半分以上の武将が何らかの形で出撃してますからね。レベルもそれなりに上げないといけないわけで。ストック経験値のやり繰りが大変。大体、推奨武将もかなり偏ってるし。小田原後は孫尚香ばっかりで、もうアイツ熟練Sになっちゃったよ(苦笑
#強いんだか弱いんだか微妙だしなぁ・・・
やはりパワータイプが頼りになりますねぇ・・・やっと義弘が仲間になったので、戦国勢だけでも遊べそうだ。
続きは年明けだな・・・ああ、結局『OROCHI2』購入後に『ラタトスク』遊ぶ事はなかったなぁ・・・(--;

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年12月30日 00:33に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ショーグン!ショーグン!ショーグン!」です。

次の記事は「格差社会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3