攻撃力↑守備力↓の4番入替え

| コメント(0)

というのはあくまでこの2人に限っての話。チーム全体で見れば、まだまだ攻撃力↓守備力↓だよね、現状。

村田が巨人移籍を表明「自分の気持ちにうそはつけない」
横浜DeNA、ラミレスと契約合意

まぁ交渉開始から1週間程度でスパッと決めてくれたのは、村田最後の良心なのかもしれません。これで編成もやり易くなります。
#尤も、先日書いたように投手陣の補強は壊滅的だが。
てか、真田は入札無かったようですね。どうすんのコレ?www
#だから言ったのに、今年の成績じゃ分が悪いって。

しっかし・・・Gスレもちょくちょく覗いてたんですが、流石に野球をちゃんと見てる連中は分かってる。ベイスレも同じですが、半分くらいは「村田、イラネェよ!!」って意見があるんだよな。いや、ベイスレだと8割がたですが(苦笑
#どんだけ嫌がられてんだよ。
まぁただでさえGには同等以上の成績が残せる阿部、長野がいますしねぇ・・・そっから一枚落ちても由伸と小笠原、坂本がいる。そんな中に今年みたいな成績の4番が入ってきても・・・と。
マスコミも、ベイに居るときの村田はロクすっぽ評価してなかったくせに、今回FAで移籍となると途端に手のひら返して「強力な補強」だの言いやがる。こういうマスコミの体質も、G偏重のプロ野球界となんら変わるレベルではないですよね。

ラミレスの守備に関しては先日も書いたとおりです。もう割り切って考えるしかない。
#まぁ普通に守備固めとか、そういう戦略も必要になりますよってだけの事。
それ以上に、苦手コース、球種も特に無く、チャンスでも通算3割以上打てて、意外にも足が速くて内野安打も多かったりするこの打者を来年の打線の中心に置ける、というメリットを見たほうが前向きでしょう。
#まぁ早打ちなんで、フォアは少ないですが。

1.二 藤田
2.遊 渡辺
3.右 下園(?)
4.左 ラミレス
5.三 筒香
6.中 金城(?)
7.一 小池(?)
8.捕 細山田/黒羽根

現状こんな感じか?小池と下園の置き場所に困るな。。。まぁ他にも候補はいるけどね。ひちょりとか吉村とか石川とか。この"どんぐりの背比べ"を早々に抜け出す選手が欲しい。

--------------------

さてこれで、やっとこさ他の選手にも具体的な獲得の動きが見られるか?
#とはいえ・・・いくら分が悪いとはいえ、杉内に手も上げないとかもうね、、、
とりあえずジオと小池はなんとしても。あと、帆足って結局まだ鷹は何も言ってきてないんでしたっけ?割とチャンスあるんじゃないか?
#完投可能な投手が一枚増えない限り、来年も中継が死ぬぞ。
とりあえず・・・来年最下位脱出を狙う、ってんなら、その位は最低限しておかないと、1%の実現可能性すら見えてきませんよ。冒頭に書いたように、まだまだ今年比で攻撃力も守備力もマイナスなんですから。

組閣も大事だけど、高田!早く選手を何とかしろ!!

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年12月 8日 13:01に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「この策でいこう」です。

次の記事は「明日がXデー?」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3