国吉、加賀美、大原etc

| コメント(0)

チーム事情ってのもありますがね・・・同じような事を、コバフトのデビューイヤーの08年にも呟いた記憶があります。

横浜ルーキー加賀美が初登板初勝利

あの年も計算していた先発ローテが大崩した年で、ルーキーのコバフトや桑原、ショーマが先発してましたね。つーか、そうしてルーキーイヤーに棚ボタで手に入れた先発の座をどうしてこうも守れないものか?
#投手の育成下手が目立つよなぁ・・・
まぁ・・・その選手の伸び代だとか、そもそものやる気だとか・・・育成する首脳陣の責任だけではありませんけどね、勿論。
加賀美は今日1試合だけだからどうにも・・・ってのはあるが、怪我からの復帰で一軍に上がってきていきなり初先発初勝利(+初安打、初得点)とまぁ、かなり"持っている"所を見せてくれた。番長の復帰もあったし、来年もベテランが頑張らないといけないところはあるが、
先発:高崎、加賀、国吉、加賀美、小林(太)、小林(寛)
中継:大原、藤江
と言う感じで、今年は見所のある20代の投手がどんどん出てきた。コレに加えて、真田や山口といった実績のある連中や、佐藤、須田、眞下なんかもまだまだチャンスはあるだろう。やっとこさ・・・投手陣の若返りが実現しようとしている。
#何年待ったことか。
確かに、まだまだ他球団の主なエース級の若手には見劣りするかもしれないが、今年の実績は何か期待させるだけのものはあったと思う。楽しみですね。

野手でも、荒波や松本、内藤などが今年は芽を出し始め、そして怪我で離脱してしまったが、スーパーサブ的だった藤田が遂に開花しだし、そして筒香も気がつけば.250と大先輩の村田を差し置く位置にまで着ている。

んで、その村田・・・これは以前からも書いてたけど、さて、FAしたところで今の村田を欲しがる球団はあるんだろうか・・・?2~3年前ならまだしも、と。まぁ結果、残ってくれれば言うことないんですけどね。ただ、彼がこの一年に満足していたのか?は甚だしく疑問だし、逆に、彼が好きだからこそ今、ベイを抜けることに何か思うことは無いのか?を問いかけたくもなる。

【映画】「テルマエ・ロマエ」 人気の顔濃い俳優がローマ人に 似合い過ぎワロタwwwww

「ヒロイン?バッカじゃね~の?」「また原作レイプか」と実車映画化が決まった当時は思ったものですが。。。
#少なくとも男性陣のキャスティングは神掛かっていたらしい(笑
スゲェ・・・似合いすぎ。あと、モブというか他の人々の雰囲気とか、背景とか思いの外力入ってますね。てか、本気だったんだな(苦笑

結構観たくなってしまった。

【インディ】ハリソン・フォードが登場する『アンチャーテッド3』CM &メイキング動画が公開!

とりあえず一通り見ました。んで、このCMが流れたり紹介されたりした今日、Amazonでは一気にランキングも上がったらしいですね。宣伝効果バッチリ。
#というか、今までが力入って無さ過ぎだったしなぁ・・・
SCEJのプロモーション力の低さが憎かった。こんなにいいゲームを何故にアピールせんのだ?ってのが前作の感想。前々作の頃はまだPS3自体持ってなかったから分からんけどね。
まぁ・・・その初作の頃かな、その時点で既に「インディ・ジョーンズ」と照らし合わせた評価とかウェブ記事は多かったみたいですし、はまり役ではある。しかしハリソン・フォード・・・老けましたねぇ。昔っからそう若いイメージはありませんでしたが。

------------------------

や~っとゲームできたわ。『プロスピ』、もう★80以上の捕手作るのは諦めた。
#まぁ70オーバーまで作れたからよしとする。
ただ、ポイントの振り方間違ったな・・・リードが3しかない。一応捕手適正はDなので、そんなに悪くは無いが。あと、新沼、細山田に比べて肩が強い(笑
#打撃力は言うまでもない。
尚、名前は「R・ローズ」です(爆

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年10月20日 00:38に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「その悔しさを明日への糧に」です。

次の記事は「潰し合え~」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3