No.1477:150/303/226/264/202/221/111
・『龍が如く3』レビューコメント
・『LittleBigPlanet』レビューコメント(簡易)
やっと書き上げた・・・orz
ま、それでも6月の中旬からこっちで7タイトル分を書いたんだから、随分頑張った方だが。
実は先ほど、先日見繕った(携帯機)ゲームソフト、漫画、画集(?)、DVD、音楽CDをゴソッと買取してもらい、全120点ほどで2万円以上になった。
#8割方CDだったので、今回はロクな値段にならないだろうなぁ・・・と思ってたので、
#結構意外な結果だった。
去年の(思えば、そろそろ1年)引越し前後からこうした事がこれで4回目になるけど、実は今回、出張買取では初めて詳細な明細をもらえた。これまで漫画がメインだったので、それだけだとレシートがもらえないのかもしれない。
#思えば何年か前、携帯機ゲームを一斉に粛清した時にもレシートはもらえたな。
音楽CD:
予想通り、ほとんどが5円とか50円とか。特にシングルは48枚で405円とか書かれてるので、相当に安いんだろう。
意外な高値が付いたのはゲーム『火焔聖母』のサントラがなんと400円。レアなんだろうか?理由がイマイチ思いつかない(苦笑
あと地味に『夏夢夜話』のサントラも200円がついている。割と捨てたもんじゃない。
ゲーム:
例によって、DSとPSPのゲームを売却。PSPに関してはDL版に乗り換える目的もあって、そういうのも含めて売り払った。
こちらで最高値が付いたのはDS『極限脱出9時間9人9の扉』。これが2500円と最高。続いて、『エルミナージュDS』の1400円、『テトリスDS』の1200円、『世界中の迷宮』『FFT獅子戦争』『イース1&2』『ととモノ2』『GOW落日の~』の1000円となった。つーか・・・テトリスの1200円が謎ですね。そんなに価値あるかこれ?(^^;
DVD:
平均するとCDよりは高いんだろうけど、CDみたいに突出したのは無かった。一番高かったのは「ターミネーター3プレミアム」の150円。
漫画、画集関係はCDシングル同様、個別の価格は不明。まぁ・・・大体50円平均くらいになってますかね。
こうして見返してみると・・・何だかんだでゲームの価値は結構高い。元値段考えれば当然かもしれんけど、上記以外にも何本かあった上で結局全体の6~7割くらいの金額になっている。元の値段が半分くらいの音楽CDに比べると、その比率以上の価値が見える。
ということで・・・ゲーム自身の健闘のあったので、これで心置きなくDL版を購入できますね。
コメントする