天気崩れないな・・・

| コメント(0)

雨野さん登板お願いしますよもう。。。orz

PS3「アイドルマスター 2」10月27日発売決定

個人的にゃ如何でも良いシリーズなんですが、流石に触れないわけにはいかない。
#ある意味、360の象徴たるシリーズだしねぇ。
否定する人もいるけど傍から見りゃ間違いなく象徴です。
とはいえ、『2』の発売経緯やその発売後の評判、あと実際の売上げ数からも分かるように、度重なるメーカーの失態やら内ゲバやら何やらでいろいろと「売れない要因」が積もり積もったシリーズ、とも言えるかも知れない。
#放送中のアニメもあまり芳しくない様子。

移植そのものは分かりきってた展開だけど、んじゃあテイルズシリーズみたいに伸びるか?というとそれは疑問。元々30~50万売れるファン層を持っていたテイルズシリーズとは違って、360発祥でしかもニコ動などの(市場全体から見れば)かなりニッチなユーザ受けしてただけのシリーズなので、わざわざPS3で待っていたユーザが居ないとは言わないけどテイルズに比べれば極少と考えても良い。で、その上で360版の評判を考えると・・・コアなシリーズファン(つまり360版を既に持っている)くらいしか手を出さないんじゃなかろうか?って気もする。

なんかいろいろ有料DLコンテンツを加えたバージョン、ということらしいけど・・・まぁ欲しい時に買うのが正解、先にやれた分だけ楽しいっていうのが真理だとは思うけど、360版購入者の心中が穏やかならないものであることは容易に想像できますやね・・・
これがバンナムなんだなぁ。

-------------------------

ユーザが求めてるものとそうでないものと・・・「出せばなんでも売れる」が通用したのはPS2時代まででしょう。実際、PS3に移植なりして伸びてるシリーズも多いけど、逆に減っているシリーズもある。ていうか、普通に後発マルチなんて売れない要素の方が強い。
#移植ってのは普通そう言うもんだ。
元が先に比べて市場の狭い360だから伸びたように見える、ってだけだ。かつてのPS/SS時代からそう言う傾向がある。SS→PSと流れて売上げが伸びたのなんて案外稀だしね。
テイルズは明らかにPS3で"待ち"状態のユーザが多かったから伸びたんだろう。今回も同じようにいくとは限らないな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年7月20日 12:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2011年07月20日の更新」です。

次の記事は「試合が無いと負けないからいいよね(´・ω・)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3