大体、「何故、バ菅だと協力できないのか理解できない」とか言っている人は、この3ヶ月何を見てきたんだろうね?
#どっか別の次元にでも居たんだろうか?w
#ま・・・この辺が、結局まともにマスコミが仕事してないっていう証拠なんだろうけど。
言わば結果論なんですよね・・・明白なんですよ。そもそも、震災の直前まで連中(ミンス)、既に死に体だったんですよ。それを「一大事だから」延命させたのだ。で、させたにも関わらずロクな仕事をしない。だから変えなきゃダメだ、って言ってるのにね。
先日書いたように、最近は朝の番組をTBSにしたりフジにしたりで特に固定していないんですが、今朝、「とくダネ」の冒頭でオヅラは何と言ったか?「最近の菅さんを見ていると、彼の何が悪いのか分からない」だとさ。基地外にも程がある。
#ありゃ完全に開き直ってますがな。
てか、一番危険ですよ。開き直って後の事考えずに無駄に行動力発揮してますからね。一国のリーダーが完全に政治を私物化してしまっています。まぁ・・・尤も、ミンス自体が完全に瓦解した状態なので、彼が何を発言しようとそれを実現する所まで行きつくとは思えませんが。
ぶっちゃけた話、目が極端に悪いからといって風呂場程度で困るようなことはほとんどない。
#一般家庭の風呂場なんて、せいぜい1~2mも先が見えればいいだけだし。
別に見えなくなるわけじゃないしな・・・これは実際に体験しないとその感覚が掴めないのかもしれないけど、「見えない」わけじゃなくて「ぼやける」んだよな。だから、"大きいものほどぼやけても輪郭は分かり易いし認識しやすい"。"小さいものほどぼやけると物体として認識しにくい"というだけ。これはつまり、「近くの手頃な大きさならぼやけても分かる」「遠くの同じサイズの物体だとぼやけて何だか分からなくなる」ということ。そりゃあたとえ、1~2mの範囲内でも1cm角の物体を正確に認識しろって言われたら、視力0.1切ってたら絶望的かもしれん(笑)けど、風呂でそんな物体を何かするわけじゃないじゃん?風呂桶にしてもタオルにしても相応に大きいわけで。
で、自分みたいに風呂でゲームやるよ、って場合でも、当然、画面を近づければ何も問題ない。まぁ近く(例えば目から20cm程度)でやる事自体が問題(笑)なのはともかくとして、「見えない」という事は無いわけだ。
ん~・・・確かに凄い売れましたね。前提(延期、スピンオフ)を考えれば、初動30万弱ってのは凄い。やはりこのシリーズは別格だなぁと思いました。
#んで、一般層他ライトユーザにも強いタイトルってのがポイントですよね。
それはつまり、PS3がそういう層にも売れているという裏付けになるわけだ。3年前に発売された同じくスピンオフの『見参』のトータルセールスを初動だけで上回ってしまったんだから、このシリーズの成長が見て取れますね。
でも、個人的には「そうした層の"シリーズファン"」に売れただけであって、更なる層の開拓に繋がっていない方が気になったなぁ・・・
#つまり、本体はそんなに伸びていない。
まぁ昨年もこの時期はそこまで売れてないんですが、全体的に本体が伸びなくなっている事が気になりますね。まぁWiiとか360とか終わったハード(マテ)はともかくとして、据置で唯一売れている"はず"のハードが、30万クラスのソフトが出た週で週販1.7万というのはかなり低い。『龍が如く』というタイトルを以てしてもこの結果だった、というのが問題です。
#もう『龍』レベルでも広げる力は無いってことだし。
#まぁ・・・不況&震災で支出が抑えられてる傾向はあるのかも知れんが。
あと、そうした一部のタイトル以外がまるで売れなくなっている傾向も気になります。一部が数10万、数万と売れても、底辺レベルが下がってしまっているというか・・・これはハード問わず最近の傾向ですね。
#不人気作だったり知名度が低いタイトルだったり・・・
そういうのは、「本命+α」的に購入されたり、一部のコアゲーマが抑えたりすることが多いわけですが、その辺の購買力も落ちてきているのかもしれません。全ハードのランキングでTOP5圏内に売り上げ本数が4ケタのタイトルがランクインする状況は非常に危険だと思います。尤も、時期が時期だってのもあるにはありますが。。。
#この辺は、もう少し長い目で見守りたいところ。
夏以降、特に9月以降はPS3や携帯機の有力タイトル群がリリースされる予定になってますが、ただでさえそれらを受け入れられるだけの市場が開拓されてるのか疑問なのに、この状況のままだと、本当に共倒れする可能性が高いんじゃないかなぁ・・・という危惧感がありますわ。個人的に。
結構貴重な画像がいっぱいあるスレですね。
しかし返す返すも・・・あのカードゲームのクオリティで普通にRPG作れよと言いたいですわ。なんでここまでやれるのにやらんのよ。
『2』はSFCのデザインが好きです。そしてアリーナは断然元デザインのが好きですっ!
そして最後で吹いたwww
コメントする