ぶっちゃけた話・・・

| コメント(0)

どう足掻いたところで成る様にしかならんから、震災一週間後からはかなり普通の生活をしている人が大多数だったりする。違うのは停電があるか無いか、そして期間限定で品薄になってることかな。。。

タイ「発電所丸ごと貸してやんよ」

スゲェw
東京でやるってことは火力なのかな・・・まぁ多くは望めないだろうけど、今の電力は猫の手も借りたい状況だろうから助かるのは確かでしょうね。

中国から6万本の飲用水が到着

>>167(笑
#日常が修羅の世界かw
放射線入りの"ただちに"影響が出ない水か、もしくは高確率で毒入りの水か・・・嫌な選択肢だなおい。

---------------------

やっとこさ・・・3月が終わりますねぇ。本当に大変な半月あまりでした。残念ながら、まだまだ何も終わってないのでしばらくはこんな感じなんでしょうけどね(--;

栄村大震災

皆さんは覚えてらっしゃるだろうか?震度7の大震災の直後に起きた"震度6強"の地震を。
#アンサイクロペディアが一番詳しいんじゃないか?ってくらい情報が無い(--;;
#しかも震源の深さがわずか8キロという超超直下地震だ。
うちでも以前取り上げたけど、それにしても全然報道されませんね・・・こっちも普通に避難してたり倒壊してたりで大変なんですが。。。
東北~北関東太平洋岸が大変な事になってるのは事実だが、こっちも忘れてはならない。

Star Walk - 5つ星の天体観測ガイド

最近購入した天体観測アプリ。
#これスゲェwww
緯度経度と時間から、その場所その時間でどんな星座が見えるか?が一発で分かる上に、星単位の説明から時間経過による移動まで、あらゆる"星空を楽しむ為のツール"が入っている。
#ちと最近、アノ漫画のせいでハマっててね。
探してみたら凄いアプリがあった、と。


今の時期、21時10分過ぎだと東京近辺から西の空はこんな感じになります。もうオリオン座の季節も終わりですね。


で、それを石垣島に移してみる(笑
まぁこっちでももうオリオン座は沈みかけてるんだけど、水平線からの高度がやっぱり全然違いますね。


ちなみに、深夜0時半前になると海面スレスレの位置に南十字星も見えるみたいです。
何で自分は・・・琉大在学時にコレを見ようとしなかったかなorz


星一つ一つもこんな感じで。全天で2番目に明るいカノープスです。

--------------------

さって・・・なにやら歯がジンジンと。明日歯医者に電話しよorz

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年3月29日 23:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「そろそろ買い物をしたい頃?」です。

次の記事は「時間がかかるだけ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3