キャサリンクリア・・・ならずorz

| コメント(0)

金曜は暑かったんですが(まぁ暑いってのは違うか)、その夜から普通にまた冬に逆戻りしましたね。でも、また明日は暖かいらしい(--;
#そろそろ・・・面倒な時期になるのかな。
寒いかっこうしておけば良かった単純な冬の方が良いよ。汗かくし・・・

週末『キャサリン』劇場始まり。プレイ時間12時間弱で8夜目へ・・・あれ?
#以降、バレになるので続きを読むで。

-----------------------------------

というか、8夜目はクリアか。ファンタジー化してしまったのでその辺が微妙に曖昧ですが。
#う~ん・・・
ストーリーがそっちに行っちゃうと、せっかくのリアリティのあるドロドロしたドラマだったのが残念な感じに・・・いや、雰囲気は好きですけどね。黒幕が彼だってのは「やっぱりね」と思う人は居ても、かと言って劇中にそれを明確に示唆する演出も無いわけなので、それはそれでニヤニヤできました。
#つーか、どっちかと言うと、その前夜に当たる夜の夢魔さんのトイレでの暴行で噴いてしまったがw
爆笑してましたw Cサリン乱暴すぎwww

今宵は第6階層ボス面から。ロボ赤子が追いかけてきましたが、こいつのは移動式の罠が面倒。けど、パズル自体は特に難しくなかったおかげで、とにかく罠を避ける事を考えておけばよかった。
#結構やり直したけど。
チェックポイント以降が結構凶悪だったかな。おかげで枕消費しまくってしまったので、その前の踊り場からやり直した。おかげで枕は30個近くをキープw
#やり直しではノーミスでクリアできたしね。

で、第7階層。ここ、ゲーム序盤以来久々に「アクションではないパズル」をやることになった気がする。
#タイムリミットが遅めで、罠とかのギミックも特に無い。
とにかく"考えて解く"パズル面。6面みたいに直感的にやってっても絶対にクリア出来ない。3D的な要素も強くて、とにかく立体的に解かないといけなかった。
#逆に言うと、普通にパズルゲーが好きな人なら割と楽に解けたのかも。
自分はかなりやり直しましたね・・・ここだけで、2時間以上かかってた。ただ、Easyのおかげでやり直しは利くし、とにかく動かしてはやり直すを繰り返してボス前までクリア。
ボス戦もこれまでとは趣が違ったな・・・序盤はかなり激しく攻撃してきたけど、中盤以降は、矢鱈周囲をクルクル回るだけになった。まぁ、足場見えなくなるとか、それはそれで確かに攻撃だったかもしれませんが(--;
#最後以外は楽だったな。
最後はあれ、偶然落ちなければ解法に辿り付けなかったかも知れない・・・難関でした。

そして第8階層・・・ここはADVパートから直接開始のボス面。二人一緒にって展開はあるだろうなと思ってましたが、パズルが単純なおかげで助かったか。確かに、10回近く事故ってやり直しはしましたけどね。
#でも、落雷とか受ける直前に1手戻るやり直しをすれば、緊急回避できる>Easy
それを活用して、Kサリンが危ないと思ったら反射的にセレクトボタン押すことでなんとか逃げ切った。そっちに集中してヴィンセントが撃たれる展開もあったけど(--;

で・・・コレでクリアかと思ったら、まさかの展開。なんかもう散々すぎてニヤニヤが止まらなかった。まぁ冒頭に書いたようにちょっとオチはつまらなかったけど、コレはこれでありか。
明日、ちょっと用事あるので(つーかこれ書いてるのもこんな時間だし)、夜時間取れたら(おそらく今度こそ)ラストステージに挑戦するかな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2011年2月27日 02:54に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2011年02月25日の更新」です。

次の記事は「実は結構危機的状況」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3