なんかね・・・毎年思うんだけど、この2チーム、いっつも互角の戦いするんだよなぁ。ただ、なんか一歩ベイがいつも負ける感じ・・・ああ、それは「互角」じゃあないってことか(--;
これで対戦成績4-5。実際数字的にも良い勝負なんだけど、いっつも競って勝つか負ける。まぁ今日みたいな試合は勘弁してくれ、って感じだが(苦笑
#胃が痛い・・・つーか、なんであの展開で最後はギリギリなんだよ。
昨日も酷かったしな。まぁ番長が今年ダメ臭いのはもう分かった。とりあえず調整なりリリーフなりでやれる事をやって欲しい。完全にキレがないっぽいわ。
#球速も5キロ前後例年より遅いしな。
地味様(清水)は最近良くなかったけど、今日は失点した後かなり安定してたっぽいな。まぁ最後、結局山口に譲ったけど、序盤の球数考えたら9回までもつとは思えなかったしな。
さて・・・ここの所の不振で野球ネタはあまりやってなかったけど、久々に書こうと思ったらどうしても避けられないのが1人。そう、「ハーパー内野手」だ。
#なんだろうこの感覚?
4月くらいのカスティーヨ見てるような。なんかエライバカスカ打ちますね。村田が一時よりマシとはいえまだ本調子じゃない(未だライト方向にHRでないしな)のと、相変わらずスレッジが微妙な事を考えると、この加入は大きい。
#ココのところの負け続きは、打線がダメすぎるのが大きいからな。
投手はねぇ・・・牛君がついに潰れたので中継ぎが死んでる感じ。勝ってる展開で真田しか居ないってのは痛すぎる。
逆に、序盤で崩れる番長や、突発病時の地味様、大家を除くと、先発は良く頑張ってる。昨日のスクランブルだったルーキー加賀や復帰してきたランドルフは、まともな援護があれば+2~3勝はしててもおかしく無い内容を続けてる。大家もどちらかと言うと援護なしが結果負けに繋がってしまっている。
話戻して・・・そんなわけで、当初「え?なんで野手?しかも内川どかして(外野に回して)まで入れる必要あるの?」とか思ってたんだけど、今のところ結果を残している感じですね>ハーパー
しかしこんだけ負けてるのにまだ「3タテ」食らって負けた事は無いんだよね。交流戦明けで上位相手に3-5でそこそこ戦えたのに、下位4戦(ヤ2、広2)全敗とかワケワカランとか思ってましたが、その後、またドラ、虎相手に各1勝を確保。2連戦に弱くて3連戦は1勝する・・・ああそういうことか。そんだけしか勝てないから今の状況に、、、
これホントにやるのか・・・スゲェな。とても自分には考えられない世界だ(^^;
#大体、所持者全員野郎だろ?何が楽しいんだ・・・
まぁそれ言ったらアイドルの応援なんかも同じではあるけどなぁ・・・でも、方向性が違うような気もするし。う~ん・・・つか、コナミは熱海巻き込んで何やってるんだw
そういや選挙でしたっけ。先日書いたように今回自分は投票できませんが。
さて・・・上記の記事は推測や伝聞が元なので、何処まで正しい情報か?ってのは読む人次第ですけど、まぁ理解できる内容でしょうかね。
#いかにも、、、ありそうな話。
そうだね、選挙協力・・・そうだろうね、連中の考えそうな事だ。
尚、『白騎士2』受け取ってきました。
JPでした。。。
まぁ、中身が何事も無ければ良いのです。特に遅れもしなかったし、とりあえず無事、と。
------------------------
そういえば先日、久々にトロステを観たのですが、
クロが相変わらずで安心した。
まーだ結構たまってるから、しばらく暇しないな。
先日シングルが出たばかりですが、稲葉のソロアルバムが出るようですね。
曲数も多いし、何よりオマケのDVDが凄い。ほとんどベストじゃねーか。
以下、『ペルソナ4』プレイ記。
前回書いたのは一昨日の夜だったと思うが、そこから2晩で、プレイ時間82時間、主人公Lv70まできました。
#やりすぎwww
絶好調だわ・・・とはいえ、このペースでも何時終わるか分からんが。進捗的には奈々子を助けたところで・・・え~っと、霧がどうのって段階。
#まだラスボスは遠いかね。そらまぁまだ11月後半だからなぁ・・・しかしこの『4』、『3』に比べると、やっぱいろいろ物足りないところはあるな。例えばBGM・・・戦闘のBGM、種類少ないよね。今回、やっと中ボステーマで違う曲が流れた。
6身合体(?)は流石に記憶に無い・・・いや、あったっけなぁ?
けど、まぁマーガレットコミュの為に作ったトランペッターですが、勿論実用にも十分耐えますね。防御性能が高い(デフォルトで無効反射吸収を4属性備えてる)ので、奈々子ダンジョンのボス戦でも主力でした。
以下、現在のペルソナ達。
トランペッター
ハイブースタ&コンセントレイト&タルカジャで、ボス相手にジオダインが600出ました。防御性能からも主力ですね。
ネビロス
まぁ赤黒育てておけばいずれアリス作れるんだろ?ってことで。
ムド系担当ですが、マハスクカジャ、マハラクカジャ持ってるので補助かけなおしにも使えました。ええ、「かけ直し」。
カルティケーヤ
ある意味酷いチートキャラw
いや、タムリンがマハラクカオート持ってて「こりゃ便利だなぁ・・・いっそシリーズ揃えてみるか」と言う事で作りました。タムリン→スザク→カルティケーヤで3つ揃いましたね。
#つまり、戦闘開始3ターン目まではブースト状態で戦える。
これは便利。直斗ダンジョンでは5回くらいゲームオーバーしましたが、奈々子ダンジョンは結局一度もありませんでした。まぁたまに付け替え忘れてることもありましたけどね。
本当はこれに物反とかあればもっと良かったんですが・・・時間とトレードオフってことで。
そう、かけ直しってのはこの為。まぁ雑魚戦だと3ターン越える事は稀なので、ボス戦以外ではかけ直しの出番はほぼ無いですが。
キュベレ
ガル系、アギ系担当。一時期アギ系はほとんどのペルソナが持ってたんですがね。何時の間にかコイツだけしか持ってなかった。地味に切なさ乱れ撃ち(違)が便利なんだよな。
ビャッコ
ブフ系担当なんだけど、まだ全体化は出来ないんだよな。
#まぁブフ系は味方に使えるのが2人も居るから代用は出来るが。
とりえずマハブフダイン覚えて上位素材にするのが目的です。
アトロポス
運命コミュが無かったならなぁ・・・(--;
#結局、奈々子助けだして漸く直斗のコミュ作れた。
よってボーナス無しから育てる羽目に。まぁ・・・ノルンの材料でしょうから、そこまで気合入れなくても良いんですが。
あとどのくらいあるのかなぁ・・・ヨシツネとかヴィシュヌはまだかな。
コメントする