漫画見て暴力団入る人なんているの?

| コメント(2)

とは思いますがね。流石に。

【青年マンガ死亡】暴力団関係のマンガ・雑誌を規制へ

確かに、幼少期からそういう漫画を当たり前のように見ていたら、多少は影響はあるかもしれん。少なくとも、公序良俗ってのを勘違いする程度には。
#けど、結局はその程度だろう。
なんでこう、親や教師と言った先駆者、指導者は子供を教育する事を放棄するのだろう。むしろ多種多様性を考えれば、こんな規制はデメリットの方が多い事くらいは分かりそうなもんだが。

まぁ大体・・・観点が違うけど、こうした「作品」ってのは、ある程度人生、経験踏んで初めて面白くなるものだろうと思う。そもそも子供に見せるのは間違いだろうし、たとえ間違っててもそれが間違いであると指摘できれば何も問題ない。
散々言われてるけど、このテの話題で常に言われるのは、「なる奴は規制してもなるよ」って事だろうね。

来期アニメ総合スレェ…

何時の間にかアニメを見るのも当たり前になってきている自分。毒されたなぁ(ぇ
#ま、お笑いとか見るよりナンボもマシだろうけど。
後述しますが、機材揃えたのもこの所為だしね。

で、、、
7月からの一覧らしい。そうねぇ・・・基本的に原作漫画が好きだと見れるので、そういう観点で絞れば今回は、
「屍鬼」
http://www.okiagari.net/
なんつー嫌なURLだw
ただ、完結していないストーリーモノになるので、ぶっちゃけ不安のが大きいけど。
#如何まとめるつもりなんだろう。
まぁ"原作"は完結してるわけだから不可能では無いけど、漫画の方は終わってないからねぇ。

「生徒会役員共」
http://www.starchild.co.jp/special/seitokai/
「生徒会~」は勿論漫画は好きで集めてるけど、正直、アニメにして良いレベルなん?というと疑問が多い。ト全の漫画で言えば、勢い、らしさ的には「妹~」のが上だし、アニメ向けな内容という意味ではまだ「濱中アイ」のが合っている印象。ちょうど2作の中間的な存在だと思うけど、まだそこまで面白く感じないんだよなぁ。

こんなところでしょうか。

----------------------

は~い、買ったものその2。


はいゴメンナサイ(ぉ

VARDIAを自宅に置いてきた(出張期間としては短いし)というのと、それでもせっかくなのに勿体無い、というのと。
#あと、前回のディスプレイを購入する、というのもまた決めてたからね。
であればHDで録れる方がいいだろう、と。それがヨドポイント引き含めて5千円そこそこで可能になるのであれば、その程度の投資はありだろう。
#最終的に、いらなくなれば売れば良いし。

という言い訳はここまでにして(笑)、使ってみた感想。
①起動はやや遅いが、起動してしまえばいろいろ軽い
番組表のサクサクさは有名ですが、それ以外の操作系も軽いです。ただ、例えばちょっとテレビ見たいときとか、そういうのにはあまり向かないかも?起動にちょっと時間かかります。
②オートでCMカットは出来ない
流石に本職のレコーダーほどは有能ではありませんかね。
まぁスキップの時間は調整が可能(この辺は、元々からあるXMB経由の動画再生システムを受け継いでいる)なので、似たような操作は可能ですが。
③あとはHDD容量との勝負か。。。
現在の空きは50Gほど。30分番組を録画すると3.1G食うらしい。今の所増設の予定は無いですが、やはりちょっと足りないかもですねぇ。1週間に10G以上食うかもしれない。

④ま、コンパクトなのは良いですね。

コード類はうっとおしくなりますが、本体自体は小さいので邪魔には成りませんね。


録画した「おお振り」最終回。
#しのーかは可愛いなぁ~
しかし最終回が試合後とは思ってませんでした(先週を見て無いので知らなかった)。しかも最新15巻分を駆け足でやってしまった。勿体無い。
#是非3期もやって欲しいが・・・
一応原作ストックはそこそこあるけど、ん~・・・今期みたいに駆け足でなければ、3~4冊分でなんとかなりそうな気がするんだけどな。

ま、要するに目的はこれだったのです(^^;

---------------------

長くなるので、ゲーム関係はこの下のエントリで。

コメント(2)

大丈夫!
 連載ではもうクライマックスだから>屍鬼
 真面目な話、もう最後のお祭りが始まっているんで、原作準拠なら後一晩で終了です。
 今までの所はあんまり変わってないんですけど、原作で死んでいる人が一人起き上がっているので、その辺りがどう変わるか結構楽しみですねー。
 若住職と沙子ちゃんの愛の逃避行はどうなるんだろう?

十八さん>

最新巻を読みました。確かにクライマックスっぽくなってきましたね。

 真面目な話、もう最後のお祭りが始まっているんで、原作準拠なら後一晩で終了です。
 今までの所はあんまり変わってないんですけど、原作で死んでいる人が一人起き上がっているので、その辺りがどう変わるか結構楽しみですねー。
 若住職と沙子ちゃんの愛の逃避行はどうなるんだろう?

若住職は軍門に下ったのか?それとも・・・う~ん、楽しみです。
しかしま、やはり最初からもう一回読み直したいな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2010年6月27日 13:51に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「天城さんが大変な事に」です。

次の記事は「2010年06月29日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3