ホントは明後日まで休みなしの予定だったけど、今日頑張ったので明日が休みに。ま、ゲームが出来るのでコレはコレでよし。
■PC初心者がやりがちなこと「OSを電源を切って終了する」「アンインストーラーを使わずフォルダ削除」
>>55
あるあ・・・あるわ(ぉ
すぐにメモリいっぱいになっちまうんだよな・・・今思い出しても稀代のクソOSだったと思う。
・とりあえずデスクトップにファイルがいっぱい。
まぁこれは前も書いたとおり、自分はデスクトップをまるで使わないからこうならないですね。インストールしたソフトのアイコンは流石にどんどん増えてるけど、そこから起動した事無いわw
・あり得ない数の常駐ファイル。
これ結構曲者だよなぁ・・・意外と落とさずにそのまま使ってる人は多い。
・付箋紙を使ってると思ったらIDとパスワードベッタリ。
あー、昔やったやったw
まぁ今でもメモ帳に貼ってるけど。でも、そうでもしてまとめておかないと、分からなくなるからなぁ。
デスクトップの件は、別に初心者に限らないというか。仕事で共有PC使う事が多いんだけど、アホみたいにデスクトップに圧縮を放置しまくってるのとかかなり多い。整理整頓ってPCの中でも同じなんだよね。
たまにこの漫画のことを知らない漫画ヲタの人が居て驚いたりする。いや、コレを知らないで漫画好きってアンタ・・・くらいの作品だと思っている。
#失礼。
自分が高校生の時にダチに勧められて読んだんだけど、これほど衝撃的な漫画はなかなか他に無い。つーか、やってる事や展開など、所謂「厨」的な設定の下に構成されていることは確かなんだけど、単純にこの作者の見せ方が上手いからそういう臭さをまるで感じない。
自分が一番好きなシーンは、田宮良子が赤ん坊を守りながら死んだシーンですかね。市庁舎襲撃とか高校の大惨事とか衝撃的なシーンは数あるけど、その中でも一番。
最新作の「ヒストリエ」最新巻を今日読んだばかりだけど、こちらはコチラで違う趣があって面白いです。でも、発売スパンが長いから、イチイチ読み返さないと・・・
------------------
N-04Bのモックを触ってきましたが、やはり大きめな印象はありますね。まぁそれでも03よりはやや薄いんですが。
あと03がここ数ヶ月、かなり挙動が不安定なので、契約云々以前に切り替えないと駄目臭くなってきています(--;
#特に、SIMの認識が悪いんだよなぁ。
ま、あと半月くらいは悩むことにします。
先週に引き続き、今週も大変でした。まぁ仕事があるのは良い事なんですが、もうちょっと負荷を下げて欲しいなぁ・・・と、自分でも画策しているところです。
#その代わり、来月仕事有るんだろうか?って感じになってきてますが(--;
まぁ無きゃ無いで自宅帰れるから良いんですがね。でも会社的にも立場的にもマイナス。
そんな感じなのでゲームはほとんど進んでませんでした。昨夜くらいから少しずつ復帰。そして今宵は某RPGをついに正式に開始・・・スマヌ、スマヌ・・・彼是2年ほど我慢してきたが、やはり面白そうでやらざるを得なくなった(?)
#なので、『OROCHI Z』もサッサト終わらせよう。
体験版、少しやってみました。思った以上に自由に作れるのが良い。
#コース上に家を置くとか普通に出来るw
リンク先は無茶苦茶に作ってるように見えるけど、あれ、落ちる位置とかちゃんと合わせて作ってるのがいいいね。無限ループワロタw
いやいやしかし、漫画同時に4冊も買うと読みきるのが大変だ。仕事帰りからずっと続けて、先ほどやっと読み終わった。前述「ヒストリエ」と「PEACE MAKER」が良かった。つーか皆川さんは「ADAMAS」と「PEACE MAKER」、よく同時に描けるよなぁ・・・内容が違いすぎる。
野球についてもいろいろ書きたい事があったんですが、また今度。ま・・・交流戦が昨年までよりはマシに面白いので良い感じです。まさかダルに勝つとは思ってなかったし。
#知ってるか?ダルって4回ベイに投げてて、まだ勝ったこと無いんだぜ?
明日はお杉だったけど、雨で回避っぽいな。コレはコレでラッキーだった(汗
コメントする