新眼鏡に慣れるの巻

| コメント(0)

やはり最初は違和感があるし視界がおかしいし頭痛くなるし・・・
眼鏡の切り替えは大変です。

パティの悪夢再び!?『テイルズ オブ グレイセス』のバイナリコードに見慣れぬ名前

嗚呼・・・
#結局両方買うことになるのかねぇ・・・その前にWii版やった方が良いか。
売り上げもかなり微妙だしねぇ・・・ナンバリングなのに『ラタトスク』比で落ちてるってのが致命的。時期も最高に売れるはずの時期なのに。まぁ『FF13』とバッティングしているのは確かにマイナス要因だけど。

FF13、買った人だけが評価できる楽天の評価はかなり高いのにAmazonレビュー大荒れ
『DQ9』の時も似たような感じだったっけ?
その『FF13』、まぁ聞いた感じだと、
・中盤までダンジョン(マップ?)が一本道
・中盤まで戦闘要素が出揃わないので作業感が強い
・中盤までキャラの入れ替わりが激しく育成とかそっち方面ははまれない
・中盤まではボタン連打でいける?
・中盤以降は戦闘要素が増えて面白い
・中盤以降は敵が堅く強いので試行錯誤が必要
・音楽は神
ということらしい。
#なんか、「中盤」のキーワードが凄く多いw
そんなに前半後半で別れるんかい、と。

ちなみに自分はまだ入手していない(マテ

小沢一郎「仁徳天皇陵を掘ればはっきりするはずである」

・・・

------------------

今週は(先週は)なかなか酷かったというか・・・まぁ時間的にはいつも通りだったんですが、仕事の密度が濃すぎたというかね。まぁ来週もそうなんだけど。
#年末までもうぶっ通しだしな。

おかげでゲームは『デモンズソウル』しかやってません(あれ?

駄目だ、やっぱこのゲーム、とんでもない蟻地獄だ。一度始めてしまうと、コツコツ鍛えてコツコツ攻略してってのが好きなRPGゲーマーの蟲が騒いでしまう。
60Gで坑道1までのクリアデータを持ってたわけですが、今週、4時間チョイでそこに追いついてしまいました。今回はニコ動のヘイポーさんのプレイに触発されて、基本、頑強優先の育成をしています。ソウルレベル26で、頑強21、次に高いのは体力で16、筋力、魔力が15で続く、という感じ。とにかく死なないように・・・と。
何処までやれるかな?

と言う事で『TtT外伝』頓挫。まぁ再開はしますけど。

ゲームはそんな感じですが、実はDVDアニメで一つ。以前某氏から勧められていた「とらドラ」を全巻視聴完了。
ああ、コレは面白かった。ジャンル的には学園ラブコメになるのかもしれないけど、それ以外にも家族だ友人だの情景をしっかり描いてるから面白い。しかもキャラ一人一人の考え、悩み、喜怒哀楽が実にしっかり表現されている。
つーか、、、キャラ的に言えば、ヒロイン3人が実に良く出来ているというか。まぁラブコメやギャルゲに有り勝ちな「皆主人公が好き」なんだけど、それぞれの立場でそれぞれの視点で関わっている。
特に好きなのは・・・やっぱり自分が捻くれてるだからだろうか、途中参加のハズがいつの間にかストーリーテーラー的にこの物語の真の深さを告げてくれる亜美かな。竜司が好きだし、竜司たちの関わり方に憧れすら抱いているけど、その関係性の脆さに気付いている。どうしても素直にそれを告げられないし、仲間にもイマイチ入り込めないというのが観てて(・∀・)ニヤニヤしてしまった。

終盤、「ここで終わりか?いや、コレで終わりか?あれ、まだ続く?」って感じでヤキモキさせられたが、結局は最後まで面白かった。

★★★★★

 

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2009年12月20日 13:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ネタリオキタリ」です。

次の記事は「買い収め」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3