2009年6月アーカイブ

ギュウギュウ詰めの満員電車で、駅での出入りでグッチャグッチャになりながらも延々メールを打ち続ける女が居ました。その片手で棒に捕まるなり、ハンドバックの位置を変えるなりすれば巻き込まれずに済むものを、おもっきし倒れそうになりながらもその片手はひたすらメールを打つ。
なんだろ?もしかしてその一分一秒が友人の生死に関わるとか、そういう超重要事項だったんだろうか?


でなきゃただの馬鹿だな。
#周りもいい迷惑だべ。

---------------------

『ティアーズトゥティアラ外伝 アヴァロンの謎』

凝り過ぎず、かといって単純すぎず。初作が面白かったので、このまさかの続編(外伝)も喜んで買おうかと。
しかし、6/25で「アホか」というほど集中させてたのに、PS3はこの9/17(含め9月)も相当酷い。

09月10日 トリニティ・ユニバース
09月17日 テイルズ オブ ヴェスペリア
09月17日 ティアーズ・トゥ・ティアラ 外伝 -アヴァロンの謎-
09月17日 FUEL
09月17日 魔界戦記ディスガイア3 ラズベリル編はじめました。

「無い無い」と言われてたRPG系が4つも。まぁ自分はこの中で買うのは2つですけど。この内1つ2つでも8月に出せたらよかったのになぁ・・・まぁ『モンハン』避けたんだろうけど。

そういや『SaGa2』もこの日だってなぁ・・(--;;
現時点で9/17だけで4本か。

---------------------

逆転満塁ホームラン・・・までは行かないけど、しかしコレはコレでその展開には(・∀・)ニヤニヤでした。
先週、現プロジェクトを外れるよう上司からお達しがありました。
#PJ人員削減のため。
タイミング的にかなり中途半端な上、 次 も 東 京 なので、出張が続く以上はベストな結末とは言えないのですが、何より今のPJを抜けられる事が嬉しい。正直、このまま自分が現場リーダーとして次の開発まで手を出すようなら、もう会社を辞めることすら考えに入れていました。
#そのくらい嫌だった。
もうこの1週間くらいは、呆れる呆れるの連続。もうこの連中とは二度とやりたくないなぁ・・・と。最近の自分の腐りっぷりは我ながら酷かったですよ(苦笑
#「馬鹿じゃねーの?」とかもう相手が某大手だろうが構わず口にだしてましたし(ぉ
まぁ残された面子には申し訳ないですが。そういう意味では惜しいところもあるのです。

今日は、その関係もあって多少強引に休みました(だって荷造りせにゃいかんもん)。GW明けからこっち、ここまで53日間連続で出勤しましたからね。もういい加減にしろ、と。
ま、勿論次の仕事がまともである保障なんて何処にもありませんが(むしろ今のご時世、駄目な確率のが高いだろう)、今度こそもう少し人間らしい生活を送りたいです。別にもう、出張でも何でもいいからさ。
#てか、コレが続くようなら部署変わって東京に引っ越した方がいいんじゃないか?とか。
ま、普通に住むには嫌いな街ですけどねぇ、こっちは。

次もこっちとはいえ、とりあえず一度は帰宅します。なんせ免許更新もあるし、そのくらいの時間は上司に作ってもらわないといけません。
#そう、実は昨日が誕生日だった。
その昨日、現PJ最終日の30日にも酷い予定入れられてしまい、生まれてこの方30数年で最悪の誕生日になってしまいましたがね(苦笑
#胸糞悪いったらしょうがない。

まそれはともかく、今日はその久々の休日で荷造りしてました。


before


after

来た時にはダンボール1つだったのに、今日送ったダンボールの数は5つでした(爆
#増えすぎ。
内2つはディスプレイとPS3入りだからしょうがないとして(しょうがない?)、増えた内あとの2つは漫画がほぼ一箱と衣類が一箱。漫画は先日も書いたように、確かにこの4ヶ月でかなり増えてたんですが、今回はGWから2ヶ月近くもずっとこっちに居たので、衣類の入れ替えがほとんど出来てなかったんですよね。
#で、GWの頃はまだそこそこ涼しくて、長袖も普通に必要だった。
結果、長袖、夏服の両方が必要な期間に一度も帰れずに居たので、結局どちらも溜まる一方だったのでした。


オマケ。
結局ほぼやれなかったWiiだけど、こうして見て見ると一式の量は思いの他多い。
#なんかこう、ゴチャゴチャコードと部品が集まるな。
何処と無く玩具チックというか・・・なるほど、任天堂らしいなぁ、という感じです。

さて、次のエントリの時はもう来月かな?あと二日、最大の山場が最終日に控えてるけど、死なないように頑張ります。

2009年06月21日の更新

| コメント(0)

No.1364:146/284/200/235/191/204/104
ゲーマー日記



3週間ぶりの更新だー(棒

-------------------

まぁ7月まで居る事には違いないんでしょうが、それでもそろそろ帰る準備をしなければなりません。今日は仕事帰り(orz)、ダンボールを買ってきました。
#荷物増えたし。
とりあえず、まずはもう着ないであろう衣類を突っ込むつもりで。あと漫画かな・・・ザッと数えて35冊くらいかな(馬鹿
#4ヶ月近く居るしなぁ。あと、新たに2つほど集め始めてるし。
最初の頃に買ったディスプレイやらPS3なぞは最後まで使うからまだそのままですけどね。

KIDの成れの果て

| コメント(3)

まぁ別に5pb自体が必ずしもKIDの後継ではないんだけど、、、

やるおで語る、Xbox360版『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベルEXTRA』のプログラムソース無断使用問題

ここ数日で凄いことになってきたなぁ・・・という。
経営者がただの音楽プロデューサだから管理の目が行き届かなかった・・・ということなんだろうか?5pb自身の問題とは思いたくないけど、下請けに丸投げでもしてなければこうはならないだろうし。まぁ知ってやってたら完全にアウトだけど。
ていうか、最後の360の国産タイトルの一覧はちょっと笑ってしまった。こんなに5pb率高かったのか(^^;
#完全にMSから金出てるだろ、これ。
だからと言って海外産のソフトが売れてるわけでもないし・・・にしちゃ本体は昨年よりも良いペースなんだよな。昨年のRPGラッシュはそれなりに意味があって、ソフトに頼らずともハードが売れる、という底上げは出来たのかもしれん。

------------------

F1を完全に捨て(もうついていけない)、野球すらも結果しか見ていない今日この頃。しかしゲームネタだけはそれなりに追えている感じです。遊べてないけどorz
#あーでも、超久々に『バンパラ』を少しやった。
有料アップデートが着てたので試しにやってみたら、島一個分マップが増えてて笑ってしまった。
#豪華だなぁ・・・
まぁ有料なんだし、そのくらいはやってくれないと、というのが普通の感覚なのかもしれないけど、しかし『バンパラ』の有料、無料アップデートの息の長さには恐れ入る。
Astaire 発売当日 (無料、バグ修正?)
Bogart PS3:08年4月 Xbox360:5月 (無料、バグ修正)
Cagney PS3:08年7月 Xbox360:8月 (無料、車種追加、新チャレンジ追加)
Bikes(旧Davis) 08年9月 (無料、時間変化・バイク・チャレンジ追加)
Trophy PS3:08年9月 (無料、PS3トロフィー機能対応)
Party 09年2月 (有料、オフライン多人数プレイ対応、)
Burnout Paradise 1.6 09年2月 (無料、Party対応及びシステムアップデート)
Legendary Cars 09年2月19日 (有料、伝説の?車種追加)
Time Savers Pack 09年2月19日(有料 、既存車種のアンロックキー)
Toy Cars 09年3月5日 (有料、おもちゃのような車種追加)
Boost Specials 09年3月12日 (有料、高いブースト性能を持つ車種追加)
Cops and Robbers Pack 09年4月30日 (有料 、警察と犯罪者に分かれてのカーチェイス)
Big Surf Island(旧Eastwood) 09年6月11日配信開始 (有料、マップ追加)


とりあえず、、、
少なくともあと1ヶ月はこの生活が続く事になっています。まぁ流石にそろそろ落ち着く気がしなくも無いけど、今までが今までだっただけに、ぶっちゃけ「どうせ最後までこのペースなんだろうな」とかも思ってますが。
#先月の200時間残業はGWにも出てたからなんだが、、、
今月はGWなんて無いのに、普通に200近くいきそうな勢いだし。
今日(土曜)は久々に休めた感じでした。11時に出社して、建物の都合で16時には強制退去。帰ってきて洗濯して飯食ってそのまま爆睡、というお決まりコース。

・・・あれ?全然休みじゃないじゃん_| ̄|○
#気付くのが遅い。
いや、でも連続で20時間も自由になれそうなのはGW以来だしな、、、ふぅ。

先週は漫画を3冊。いずれもマガジンのやや地味な面子だったけど、そこそこ面白かった。
#「DEAR BOYS」は中途半端なタイミングでAct3になったなぁ。
成田中央相手に勝機を見出すのは難しいな。
一番面白かったのは「QED」の「パラドックスの部屋」。この漫画は小難しい事を分かりやすく解釈して元ネタにする事に長けているんだけど、今回のは何時にも増して面白かった。しかし「CMB」とのコラボは続くね。

来週は「おお振り」「みなみけ」「バンブレ」と今月の本命クラスが続々登場。つーか、、、もうAmazonで買おうかなぁ。平日、書店に寄ることすら不可能(帰る時間は早くて終電orzだし)だから、コンビニ受け取りでもしない限りは週末まで待たざるを得ない。

  

さて、久々に買うものの整理でもするかね。
#右のやつね。
もう1ヶ月以上放置してるからなぁ・・(--;

嘘は言ってない

| コメント(0)

言ってないとは思うが、何この騙された感w

DSドラクエ9、Wi-Fiでのオンライン協力プレイができないことが判明

個人的には、どうせやるにしても1人でやるのがメインだっただろうから、別にかまわない。しかしこのオチは・・・
#まー、"オンライン"って言えなくも無いかなぁ。
しかし言い訳が酷すぎるだろう。「誤り」てw
なるほどなぁ・・・延期の原因はコレだったのか。普通に『モンハン』やりたかった、って言えばそれまでだろうに。

ま、自分は最初から『6』待ちだし。普通のRPGがやりたいよ、DQでは。

「まだ死にたくない」――Wiiゲーム開発会社が「魂の叫び」

各所で話題になっているブログ。これが宣伝効果を狙った行為か、それとも逆効果でますます売れないか?は分からんけど、これこそプラットフォームを間違えた典型的な例になるんだろうな。
#とはいえ、開発費を考えたらたとえPS3で倍売れてもどうだろ?とも思うが。
けど、PS3はPS2程度のゲームなら安価で作れるって言うしなぁ・・・

ま、マーベラスは『海腹』の件もあるし、個人的にはどうでもいいメーカー上位に入るのでアレなんだけど。

-------------

さ、漫画読んで寝よう。。。


 

『ロロナ』はBGM関係が完全に『アルトネリコ』の系譜な感じ。まぁ自分がアトリエシリーズを『エリー』までしか付き合ってなかったから、知らないだけかもしれないが。

法ですよ

| コメント(0)

2ヶ月前の汎通:
 「洗濯したらもう2時・・・orz もうヤダこんな生活・・・」
今の汎通:
 「洗濯してもまだ2時だwww やった、DVDでも見よwww」

見事な飼い慣らされ方です(--
頑張れMさん(ぉ

-------------

アツコは最強。吉野は小悪魔。

いい加減にしなさい!

| コメント(0)

今日は割りと仕事も上手く進んだので23時に帰ることに。
すれ違いに皆が皆「えっ?!」「帰れるの?」「早くない?」「あれ?珍しい」etcetc

お前らいい加減にしろ(笑

けど、こうして帰ってきても洗濯とこうしてネット関係見てるだけで終わる。。。

----------------

2年連続、肩たたき。全方位で頑張ったマイクロソフト

んが、、、個人的にはそこまで魅力は感じなかったなぁ。まぁプレゼンは見てないんでその辺は差し引きだけど、発表されたタイトルラインナップや技術に関しては、昨年比でマイナス。
#どっちかと言うと、海外『FF13』の発売時期から逆算して国内PS3版が年内っぽいのに驚いたというか。
『MGS』は『FF13』みたいに国内発売なし、なんて事にならなければいいが。
Natalは凄いんだけど、かつてWiiに期待してその夢破れた自分からしてみると、「面白いゲームに昇華できるか?」は懐疑的。まぁ・・・自由度が高い分、可能性の幅はWiiの比ではなけど、逆に精度とか諸々越えないといけないハードルも多そうな印象。

さてあとは任天堂とSCEか。。。

『メタルギアソリッド』のXbox360版発売でPS3ユーザー大激怒

今更、どっちもどっちだけど、イチイチこういう書き込みするのはやっぱ幼稚だよなぁ、と思う。

----------------

そんなことより、最近のお気に入り。

【ソニーのブルーレイ】スクリーンセーバーをダウンロードして「けいおん」っていれてみスゴイ

「けいおん」は知らんけど、このスクリーンセイバーの出来が凄い。適当に「アンチャーテッド」と入れただけでも噴くほど凄かったw

さーて、、、二日連続で遅刻中なので、明日こそは頑張ろう、、、
#本格的に体に来てるな。目覚まし止めてまた寝てしまうのはその印。

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3