No.1333:144/281/190/231/187/200/100
・ゲーマー日記
2008年の個人的まとめ~ハード編~
書いてるのは本当に個人的な話。業界の趨勢とかそういうのではないですよ。
今日は同僚がボーナス明細を貰っているのを、指をくわえて見ていました。
#「いいなぁ~、いいなぁ~」と。
役職者は出ないんだよね・・・まぁその分月々で貰ってっけど、しかしそんなの今みたいな生活(残業だらけだけど残業代無し)考えたらトータルでマイナスだしねぇ。分かっちゃいたが、全然得じゃねーな年俸制(--;
#ま、頑張ってもっと楽なPJに展開させるべき。それが目的でもあるしね。
というわけで別にボーナスが入ったわけじゃないんですが、なんとなく金使いたくなったのでいくつか買い物をしました(馬鹿
#いや、前からちょっと気にはなってたんで。
しかしSDカード(ヒント)ってマジ安いなぁ・・・
週末には届くかな・・・要するにアマでポチッたわけですが。
しかし最近のアマというか地域限定で、配送の評判があれこれ取りざたされてますね。
自分もかつてはこういう不満が結構出てたクチ。福岡に来てからも、日通の運ちゃんに意味不明な台詞を投げかけられて、思わず営業所に苦情を出した事があります。
#もうその人が担当じゃなくなって長いから、今は全然問題ないけどね。
会社全体としてそうした問題になる場合もあるみたいだけど(言語道断だよな)、個人的感覚からすると、やはり地域とその担当の営業所、ドライバーに依るんだろうね。確か、大分に居た時は佐川に文句言ってたし、延岡に居た時はヤマトに文句言ってた気がするw
ちなみに、基本的には自分はヤマトを使います。
#送る時。通販選ぶ時も、選択基準の1つになる。
とりあえず、延岡に居たとき遅かったの以外は嫌な思い出は無いし。毎回丁寧な印象あるし、あと、伝票が何処にでもあるから使い易い(笑
先日の出張時の荷物のやり取りもヤマトでした。集荷も早いし、時間指定も細かい。不在メール設定も便利だしね(佐川のは、一品ずつ設定しないといけない)
コメントする