微妙に引っかかる面子が多い代表だなぁ・・・
まぁ一概に今、日本の野球で活躍している人間を選べば成功する、とは言えないけどね。
#現に、例えばWBCでも、必ずしも活躍した選手が=プロ野球シーズンで活躍できたわけじゃない。
やっぱ短期決戦向けとか、普段組まない守備面子とかに馴染み易いとかあるんだろうな。上原にしても、必ずしも失敗とは・・・う~ん?(ぉ
何処でも通じそうな投手って、藤川とダルビッシュ・・・くらいかな?まぁそれはしょうがないか。逆に、岩隈辺りが選ばれないってのも何か引っかかる。
#今年の内容だと、田中とか涌井とか成瀬は結構微妙だと思うんだが。
捕手は経験がモノを言うからな、まぁこの3名でいいんだろう。
野手では村田・・・は当然。ぶっちゃけ、ベイはハンパ無く苦しいが(--;;
#その間、誰が4番打つんだよ・・・復調しつつある吉村か?
宮本は今年は打撃もいいから、ただのリーダーだけでなく結果も期待できる。川崎・中島は調子いいからいいか。新井がなぁ・・・今一番調子悪いだろう・・・
外野は病み上がりの森野が心配だが、まぁ短期決戦なら大丈夫か?青木は何の問題も無し、稲葉も調子いい、GGも言うまでも無く。うん、外野は鉄板な印象。
やっぱ投手陣が不安かな。自分はお杉好きだし、和田も良い投手だと思ってるんだけど、こいつらの投球術は海外で通じ難い印象があるんだよねぇ・・・現に、過去の出場ではイマイチ結果を残しきれてない。
---------------
さて、、、
昨日は今シーズン5指に入るベストゲームと言っても良い内容だったけど、今夜はなんとも内容が微妙な辛勝だった。
#まぁ、今のベイに勝ち方に拘る余裕なんて無いけど。
打線は良かったけどね。結果的には打ち勝った形・・・本来なら、9-4で終わってたハズなんだけどな・・・
その1:ついに疲れが出たか?吉原が3失点
その2:微妙に頼りきれない寺原が1失点
その3:桑原はまだ信用できない
ということで、9-8のギリギリの勝利。まぁ・・・桑原の場合は育成段階だし、これは仕方が無い。弱点がはっきり見えただけめっけもん。一番痛いのが吉原だな。ちょっと心配。
逆に、こんだけ点取られてても、その3人以外はちゃんと結果を残してるからまだ救いはあるか。山北、小山田、石井の3名がちゃんと結果を出した。ま、この辺、誰が当たって誰が外したか?前から言ってるように、全員調子が良いなんてことは滅多にないんだからしょうがないか。打ち勝てただけ儲けもん。
これで、6戦2勝ペースに戻せた。難しいと思ったけど、なかなか上手い事運べたな。
ただ、明日からまたGなんだよね・・・3タテ覚悟で。せめて1勝できればトントン。多分那須野なんだろうなぁ・・・いくら左といっても相性が悪すぎるんだが(--;
その野球から。
一時は日本球界復帰か?とも噂されたけど、やはりストレートが140も出なくなってしまった野茂は誰も欲しがらなかったか。
日米通算201勝は凄いとしか言い様がない。しかも2/3がメジャーで挙げた勝利だもんね。今後、この記録に並び立つような投手は現れるだろうか?
---------------
気が付いたらこんな時間。せっかく定時で帰ってきたのに・・・
#『DQ5』もちょっとしかやってない。
『TtT』に至っては開封しか。てか、こんだけ時間があれば、『P3』2週間は進められただろうに(--;
コメントする