昨晩はプロ野球ニュース見てからニヤニヤしてたらそのまま寝てしまった。
前半で那須野が捕まったので「あ~やっぱ連勝は無理なのか~」とチャンネルを変えました(ぉ
#前回、観戦した試合は良かったのにね>おなす
ファーストストライクが決まるかどうか?よ。ああいうコントロールがイマイチなピッチャーは。ストライク先行できれば球威、キレで抑えられるだけのものを持ってるんだから、とにかく初球、ストライクを取りたい。福岡ドームでの試合で何時もの那須野らしからぬ投球だった(5回まで被安打2)のは、とにかくストライクが先行していたからだ。
で、チラチラっとYahooの実況を覗いてたら・・・
ドラから来た石井裕登場。急いでチャンネルを代える(ちなみに、こっからは最後まで観てしまったw)
ドラ時代はそんなに見たことが無かったけど、どうやら予想以上の投手らしい。
#なんでコイツが2軍いたの?ってくらい。
いい感じでインコースを攻められる。まぁコントロールってのはいいとき悪いときがあるから一概ではないけど、しかし相川が何時もの"逃げリード"をやる必要が無いほど、インコースにズバズバきまるし左打者のアウトコースにサクサク決まる。球速は140前半だけど、キレが良かったね。
ちなみに、この日は交換トレードの相手だった小池もドラでスタメンデビュー。犠打、犠飛とらしいデビューでした(^^;
#あっちでも頑張れよ!
石井裕はドラ党に依ると、どうも体力不足で連投が利かないタイプらしい。その辺を首脳が理解しているか・・・?
大西ブログは面白いよなぁ・・・記事のノリが良い。
なんじゃ、あいつ!!どんだけカッコイイねん!
(^O^)
カッコ良すぎやろ!?すっごいな。いいなぁー、俺なんて左ピッチャーやったのにスタベンやで…
勝ったし気分いいけど、あまりにも修がカッコよすぎるからジェラシーやわ。
ホントそう。なんで相手が左投手なのにビグビースタメンやねん?と。あいつ、対左1割台だぞ?昨夜の大矢采配でケチつけるならやっぱココだな。結果、ビグビーは全然ダメだったわけだし、この采配は納得いかない。腐るなよ大西!オマエの活躍はファンが知っている。
まぁ何にしても村田デーでした。
つか、スポーツには流れってのがあるんだよね。まぁスポーツやってる人、観戦している人は誰だって肌で感じるこういう雰囲気ってのを分かると思うけど。。。石井裕がサクサクと3人で抑えて、まぁ加藤は相変わらず微妙だったが1軍復帰したホワイトもキッチリ3凡、こういう守備のテンポが打撃に繋がるってのはままあるもんだ。ランナーが2人出て村田、っていう展開は本人が言うようにその前の前の回にもあったんだよね。そこで凡退していたもんだから「今度こそ!」という空気があった。
そして延長10回、テラが9、10回を完璧に抑えて流れは完全にベイスターズ。そしてまた村田に打順が回る・・・誰だって予感するサヨナラの空気だったと思う。
#コレほどわかり易い録画タイミングは無い(笑
ま、ぶっちゃけ連れてって欲しくないんだが(苦笑
けど、現状では怪我人や不調者も多いことだし、普通に全日本4番候補じゃね?
コメントする