漸く正しい形へ

| コメント(0)

PSUネタ自体、ブログで扱うのは久しぶり。

ゲーム内のバランス調整に関するお知らせ

そういや「PA経験値調整」ってどうなったんだ?と思って久々にオフィシャル見てみたら、もっといろいろ来てた、というオチ。

なお、これらの実装は2008年2月下旬から3月頃を予定しております。詳細については今後のミッション配信情報等のニュースをご確認ください。

つか、PA調整自体は今月中だったような気が・・・もう来週しかないけどな、今月。

・フォトンアーツ「チッキキョレンジン」の性能を調整
1段目の基本攻撃力を202%から161%に変更します。
2段目の基本攻撃力を342%から182%に変更します。
消費PPが軽減します。

やっとか・・・コレで漸くまともなバランスに?
#と思うがな。2段目がほぼ半減(現行1段目以下)ということは、、、
うちの優で想定されるダメージは、1段目が1,000弱、2段目が大体1,200~1,400程度か?ま、これならいいんじゃないかね・・・「まだ強い」って言ったら、さすがにアレだし(笑
#その特殊性を考えれば、もっと弱くてもおかしくは無いけどね。

・武器「ソード」の性能を調整
ソードの通常攻撃、スキルに関して、攻撃がヒットする対象数を上方修正します。

JAタイミング調整なし。この時点で微妙な調整と言わざるを得ないが。
#ソード最大の欠点はあれだしなぁ。

・武器「ライフル」の性能を調整
「ライフル」使用時、バレットの属性率、攻撃力、命中力を上方修正します。
PAレベル31以上の「キラーシュート」に必要な消費PPが軽減します。
「ライフル」使用時、PAレベル31以上はモンスターへの転倒効果を付加します。
(モンスターにより転倒しない場合もあります)

ライフル蘇生w
属性攻撃命中強化ってことは単純に大きいし、31↑で転倒付きってのは良いね。転倒なら前衛の邪魔も小さいし。

・武器「レーザーカノン」の性能を調整
「レーザーカノン」使用時、バレットの初期属性率を上方修正します。

ファンタズマ育成中の自分涙目(笑

・上級職「ガンテクター」のパラメータを調整
「ウォンド」の装備可能武器グレードをAからSに変更します。
攻撃テクニックのPAレベル上限を、現状のPAレベル20から30に上方修正します。
基本法撃力を上方修正します。

ガンテクは個人的に結構好きな職なので、これでPTメンに用事思い出されずに済むようになれば、と思います(--;
でも、法撃の上方修正って・・・ガンテクターの性質って「テクも使えるガンナー」だと思うんだがなぁ(転職条件考えても)。攻撃力を強化しろよ・・・

・PA経験値の調整
フォトンアーツ使用時に、PA経験値がより多く獲得できるよう上方修正します。
バレットに関しては、特に多くのPA経験値が獲得できるよう調整します。

コレを待ってるから今、『PSU』やってないわけだが(苦笑

さて・・・チッキで楽になる、ってのもコレで終わるし、PA経験値修正で復帰の際にはそろそろガンナーに戻ろうかねぇ。バレ上げこそが自分みたいな地道なプレイが好きな人間にはたまらないスタイルだし(病

------------------

実は病院に行っていたのでこんな時間に更新。
#まーいろいろ。先々週のを引きずってます。
さて、そろそろ出社するか。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年2月21日 10:41に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年02月20日の更新」です。

次の記事は「法則」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3