一昨年のアレは・・・

| コメント(0)

そうか、笑いを取りに言ったわけじゃなくて、既に走れなかったのかも・・・・゚・(つд`)・゚・

カープ黄金バッテリー(川口・達川) VS スーパーカートリオ(高木豊・加藤博・屋鋪)

このイベントは覚えてます。「まったく、やっぱり博一だな」なんて思ったのを覚えてますが(--;

ひろかずの球心を突く

明るさで親しまれた加藤さん

「すぽると」見ました。豊は涙を流してました・・・
高木豊コメント
「とにかくあの…人を大事にするという方だったし、もうホント困った時に、加藤さんに何かをこう… 相談をすればですね…解決してくれたというですね、まぁ僕の心の中にはずっといらっしゃる方なんでこれからも…だから支えになって欲しいという…そう思います」

プロ野球ニュースは何かやってくれるかな?録画予約しておこう。

やっぱ涙出るなぁ・・・良いキャラ、良い人だっただけに、2chでもかなりの追悼コメントが。こう言っちゃある意味失礼かもしれないが、改めて、プロスポーツ選手の"人望"という要素も大切なんだよなぁ、と思った。
#21年間もやってたんだものね。西鉄ライオンズからのプロ生活ってんだから凄い。
#(ちなみに、その西鉄時代の監督が昨年逝去された神様稲尾様・・・)
また失礼だけど、成績だけをみるとこんなに続けられそうな選手にも見えない。けれど続けられた実績というのは、プロスポーツ選手としてやって行く"巧さ"があったと言うことだろう。
#所謂、"名脇役"。
その一要素が、俊足であり、人気モノであり、ムードメーカーであり、、、といろんな要素があったんだろうね。こういう記憶に残る選手がいると、ファンも見てて楽しいもんねぇ。

------------------------

ちなみに、自分がベイファンであるのは、4年と少し前に亡くなった母方の祖父の影響が大きいのですが(大の大洋→横浜ファンだった)、この祖父も佐賀出身者でした。まぁ関係ないとは思いますが、当時、祖父も同郷の選手が出てきて応援のし甲斐があったんじゃないかな?と思ってみたり。

なんかWILLCOMがカス新機種発表したみたいですが、今はどうでも良いや・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年1月22日 01:29に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年01月21日の更新」です。

次の記事は「延期多いなぁ・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3