2008年01月25日の更新

| コメント(0)

No.1218:141/254/172/209/170/181/91
ゲーマー日記
 『アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝』プレイ中記



そういえばインフォシークとの契約が切れているので、アクセス解析絡みで画面表示がおかしくなっているのがあるかもしれない。
#あったら教えてもらえると嬉しいです。
解析タグ自体は半年くらい前に全部外してるはずなので、大丈夫だとは思うのですが。ファイルも全件検索したし。

-------------------------------

先日の加藤博一氏の葬儀の模様を見ましたが・・・先日も書いたように、野球選手としての生涯成績は平凡だったのに、、、
#勿論、けっしてダメダメな選手だったわけではない。
#ぶっちゃけ85年の成績の氏であれば、今のベイに是非とも欲しい選手だと思う。
その後の解説者としての活躍や人望のおかげか、1,000人もの参列者が集まり、また、関係者の野球ブログ等でも多く取り上げられ、さらに今度、どうやら追悼試合まで企画されているらしい。

横浜が加藤さん「追悼試合」開催へ…高木氏、屋鋪氏も招待

まぁやっぱりやるなら虎戦ですよね。両チームに在籍した選手ですし。

加藤博一さん告別式しめやかに

ベイファンでありプロ野球ファンである自分でも、まさか氏にここまでの人望、人気があるとは思っていなかった。そう考えると・・・やはり日本球界においては非常に惜しい人を亡くしたんだな、と。
いろんな所で語られてるけど、思えば本当に野球に対して実直な人だったよなぁと。語り口からは想像出来ないほど理論家でもあったし。いつぞやの、試合後のバッターボックスに立って熱心にバッティングフォームの解説をしていた姿を思い出します。

しかし(高木)豊があんなにも号泣するとは思わなんだ。プロ野球ニュースを見始めて長いけど、彼の解説、司会をする姿・口調を見ると、もっとクールでドライな印象を受けていたからね。現役時代、そして解説者時代と長きに渡って深い付き合いがあったんだろうなぁ・・・

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年1月25日 20:09に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2008年01月23日の更新」です。

次の記事は「若杉の者ですが」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3