2008年01月16日の更新

| コメント(4)

No.1213:141/253/172/207/169/180/91
ゲーマー日記
 『アンチャーテッド エルドラドの財宝』プレイ中記



久々にヤフオクで商売。2.5万ほどの儲け・・・+臨時ボーナス+(ヨド)ポイントで完全にPS3分(ケーブル、ソフト含む)はカバー出来たな。まぁ本来プラスの筈の金が全額入らなくなってしまうわけだからアレだけど、所持金が減らないってのは実に良かった。
さて、ついでにもう1つ売りに出すか・・・と画策中。どうやら2~3万で売れそう。

------------------------

渡海文科相、「ゆとり」代名詞の新成人擁護

気持ちは分かるしそうでも言わないといけない立場なのも分かるが、にしても、やっぱり・・・ねぇ?(--;
#蔑視は止めさせるべきだけど、そもそもの原因は?と。
言ってる事に間違いは無いし、そもそもゆとり教育(平成14年小中~)を受けた子供たちに抗う術なんて無いしね。たまたまちょっと緩い教育しか受けられなかった、ってだけの話。
何時の時代も「最近の若いのは~」って表現が存在するし、"度"ってモノがどのくらいの基準を持っているか?に依るんだろう。で、その中でも飛びぬけて"常識が無い"若者を指して「ゆとり」と揶揄されているのが現状なわけで・・・同じ世代にだってまともな若者は当然いるだろうし(つか、大多数だろう)、そういう意味でも「ゆとり教育」という愚策が奇妙な差別を生んでしまっている、というように見える。
すぐに「ゆとりは~」と言うのも悪いけど、元凶もちゃんと認識しておくべき。教育の成果だけでなく、そういう差別的な揶揄すらも生んでしまった、という現実を。

G新守護神クルーン大甘不安…契約、練習に“爆弾”

多分、良ければハマ時代並の成績は残せると思いますよ。股関節痛は多分治ってないんだろうけど、昨年も股関節痛で変な投げ方してた時の方が安定していた、というのはハマファンならよく知っている事。
#スピードをセーブしてたんだよね。結果、コントロールが良くなった。
ストレートはあくまで見せ球。この人の場合はフォークのコントロール・キレさえ良ければ無敵になれる。145k前後であの落差で落ちる球なんてそうそう打たれない。クルーンの被安打でストレートが多いのは有名な話。
ただ、そもそもこの投手には安定感が無い。シーズン通して常に1度や2度の山谷があるってことで、原監督やコーチ陣がその谷の時に如何扱うか?次第なんじゃないかと思う。
#大矢さんは「抑えのプライド」を優先したね。
だから駄目な時でも使い続けた。結果、8月中盤まで無敵だった(防御率0点台)のが、月末から立て続けに撃たれまくって最終的には2点台で終わったわけで・・・勿論、この選択が正しかった、という可能性も否定できない。使わなかったらもっとダメになっていた、という可能性もあるしね。

ま、ある意味喧嘩別れみたいになったし(ファンも裏切られたわけだし)、ハマとしても彼に抑えられるわけにはいかんだろ、とは思うんだけど、やはり何処かで「失敗はして欲しくないな」とも思う。一度は応援していたわけだしねぇ・・・そこまで薄情になれないわ。あっちは所詮マネーゲームだしねぇ・・・空気の読めないGとプロ球界全体の問題だろう、今回の件は。

コメント(4)

いやでも、やはり平成14年からというのはあまりにも都合がよすぎますよ。
ゆとり教育なんて名前はマスコミが定めたわけで、その前から実質、ゆとり教育はやっているわけですから。
寧ろ、其処だけ区切られてしまうと結局、
平成14年以降の子供だけが苦しむ羽目になる。
本当はそれよりも上の人間も悩むべきなんです。それを忘失するなら、差別を助長するだけですよ。

前も書きましたけれど、2002年以前までは
マスコミはゆとりに賛成していたんです。
ただ、マスコミが騒ぎ出したのは2002年から。そして、それ以前の人間もゆとりだったのにもかかわらず、彼等だけが大衆から責められる対象になってしまった。
これは不当だと思いませんか。

だから、ネットなんてのはマスコミと同調しているだけなんですよね。
マスコミが誇大しているものに乗じて、若者叩きをやっているんですもの。
こういうことにいつまでも気づけないなら、
ネットの優位性なんて何処にあるんでしょうね。

ゲーマー日記でアンチャーテッドのプレイ記を読ませていただいてるんですが、
>「すぐやり直せる」「残機制限が無い」「時間制限も無い」
ここら辺のユーザーフレンドリーな作りやTPS、他にも諸所の点でバイオ4を彷彿と
させるのかなって思いましたが、どうでしょう?
もうちょいアクション寄りなんでしょうか。

>さて、ついでにもう1つ売りに出すか・・・と画策中。どうやら2~3万で売れそう。
なんと、早くも360資金を調達!?(ぉ

で、これまた奇遇なことに私もちょうどヤフオクでちょっとしたお金を稼げたので
もしかしたら何か買っちゃうかもしれません(笑)。
PSP欲しかったんですが赤が限定で値段が高騰しちゃってるのが何とも間が悪い。
限定なぞにしなければ買ってやったものをぉぉぉぉぉぉぉ。

結局パスしかけてたカドゥケウスが有力。スマブラ延期して2週間空くのも追い風ですね。

ポンタさん>

お待ちしておりました(ぉ

寧ろ、其処だけ区切られてしまうと結局、平成14年以降の子供だけが苦しむ羽目になる。
本当はそれよりも上の人間も悩むべきなんです。それを忘失するなら、差別を助長するだけですよ。

一理ありますね。

前も書きましたけれど、2002年以前まではマスコミはゆとりに賛成していたんです。
ただ、マスコミが騒ぎ出したのは2002年から。そして、それ以前の人間もゆとりだったのにもかかわらず、彼等だけが大衆から責められる対象になってしまった。
これは不当だと思いませんか。
だから、ネットなんてのはマスコミと同調しているだけなんですよね。
マスコミが誇大しているものに乗じて、若者叩きをやっているんですもの。
こういうことにいつまでも気づけないなら、ネットの優位性なんて何処にあるんでしょうね。

書き方が悪かったのかもしれませんが、いわゆる「ゆとり」という揶揄、蔑視は、上にも書いたような「最近の若いのは~」という表現に並ぶものだと思っています、自分は。
なので、以前も書いたと思いますが、ネットで言われているような「ゆとり」という表現は特段「平成14年以降の子供」だけを指しているモノでもない、と思っています。
#勿論、二次的な意味でそれを引き合いに出すことはあるんでしょうけど。
また、悪意を以って若者を貶す為に用いているのも当然あるのでしょう。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3
実際は学力の低下よりも、人間性、理解力の稚拙さを揶揄する際に用いられることが多い。また、匿名性の高いネットの世界では実年齢の特定が困難なこともあって、近年では語の意味がやや曖昧となり、インターネットスラングにおける「厨房」「DQN」といった用語とほぼ同義に年齢層と関係なく稚拙という意味のみを込めて使われる場合もある。
どちらかと言うと、自分はこちらの意味で使われているパターンが多い、と言う風に認識しています。

しかし、卒業や更正といった形で誰もが脱却する機会のある「厨房」「DQN」と違い、生まれた世代という生涯変わることのない基準に基づく呼称であり、また、当初の使われ方であった気に入らない相手をゆとり世代と決めつけて非難するための言葉として使われることが大半であるため、無条件で世代ごと責任を転嫁され見下される形となる若年層は当然ながらこれに対し反発を起こしている。一部では、上記のように世代を意識しない使い方をしている者との意識の相違による啀み合いが起こってしまっている。
最後の文のような見解の相違が、自分とポンタさんの間であるような気がします。

どっちにしろ気軽に使っていいような言葉ではないのかもしれませんけどね。

ただま、今回の件についてはこうした見解の話とはまた別です。間違いを生み出した側がこういう発言をするのはどうなんだろね?ということでしたので。

U.M.E.さん>

寝ようかと思ってたんですが、ちょうど良いタイミングで投稿されてたのでここまで書いてしまいましょ。

ゲーマー日記でアンチャーテッドのプレイ記を読ませていただいてるんですが、
ありがとうございます。

>「すぐやり直せる」「残機制限が無い」「時間制限も無い」
ここら辺のユーザーフレンドリーな作りやTPS、他にも諸所の点でバイオ4を彷彿とさせるのかなって思いましたが、どうでしょう?
もうちょいアクション寄りなんでしょうか。

ですね、自分がすんなりやれているのも、『BIO4』と似通ったシステムのおかげ、と言えるかもしれません。
本来、ジャンルとしては「アドベンチャー」ゲームなわけで、どちらかと言うともう少し探索を主としたゲームをプレイヤーは望んでいたっぽいですね・・・が、それに反して銃撃戦が多くなってしまった、と。ただ、『BIO4』みたいに常に敵を倒して先に進んで・・・の繰り返しではないです。仰られている「アクション」が戦闘におけるアクションか?探索におけるアクションか?というのもありますが。

まぁ・・・やってることは単調なんだけど、エライ質が高い、と言う感じです。

なんと、早くも360資金を調達!?(ぉ
それは無いわ(笑

PSP欲しかったんですが赤が限定で値段が高騰しちゃってるのが何とも間が悪い。
限定なぞにしなければ買ってやったものをぉぉぉぉぉぉぉ。

実はPSP売ったんですよ。2台(爆
#旧型ですけどね。
PSPは改造のおかげで旧型でも良い値段で売れるものなんですねぇ・・・予測はしてましたが驚きました。

結局パスしかけてたカドゥケウスが有力。スマブラ延期して2週間空くのも追い風ですね。
頑張ってください(ぉ

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2008年1月16日 01:06に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「今後が心配になる漫画家」です。

次の記事は「焼きソバ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3