No.1164:141/241/162/200/160/171/89
・ゲーマー日記
『グローランサー6』プレイ中記
実はとある漫画に填ってる。一通り読み終えたら感想書くつもり。
■“熱い”真夏のコンビニおでん戦争 値下げ、だし改良、品ぞろえ…
半年から1年ほど前に、何回か集中的に食品関係のニュースを載せたと思う。
#シナ関係のアレとはまた別の。
んで、、、その時、「昼食のコンビニ弁当は仕方ないけど、それ以外はなるべく避けたい」みたいな事を書いたかなぁ・・・と思う。
で、実はそれ以来(?)、実際に(特に夕食の)コンビニ弁当は避けている。まぁ「弁当」と言われるカテゴリの解釈もあると思うんだけど、とりあえずミートスパゲティやとろろソバみたいのはまぁ良いだろう、と言う感じで(それでも買う頻度は落ちたな)、ご飯モノのおかずが乗っている弁当や惣菜を避ける、と言う感じかな。
#大体、その辺の(おかずら辺の)素材に不安を覚えるので。
まぁ元々夕食の炭水化物は自前かインスタントがメインだったし、ご飯モノの弁当買うことはあんまり無かったんですけどね。単に割高に見えてたし。
#おかずだけ買ってご飯やカップラーメンにした方が、同額で量が多い(笑
で、同時におでんも買うのを止めた記憶があります。元々冬場に数回程度しか買うことは無かったのですが、この場合はやはり"不衛生さ"の方がネックになった感があります。
#件のファミリーマートですけどねぇ・・・近所の。
ん~、、、確かに夏場だと言うのに普通に売ってますが、やっぱりあの蓋もしないで放置されている状態の物を口にする気はしないです。如何考えても変なエキス混じってると思うし(笑
#つか、何で閉めないんだろうね?蓋。
#(昔、理由を何かで読んだ記憶があるが・・・思い出せん)
以来、コンビニしか開いてないような状況下では、先に挙げた麺類か、もしくはカップめん程度しか買わなくなった。どっちもどっちと言われればそれまでだけどね。ただ、どーも生モノの惣菜に"何かあるんじゃねーか?"って疑問を持ってしまうわけで。
>おでん
セブンイレブンでバイトしたときの経験ですと
・早朝と夕方に既存のおでんを廃棄して新しく作り直す
・店員が暇なときはしょっちゅうおでんのアク取り・虫取り・味見をする
だから、そんなに不衛生ではないですよw
むしろコンビニって他の飲食店に比べて虫は圧倒的に少ないっすよ。
>コンビニ
安全とか云々とか以前に値段が高いっすよ。
サラダで200円とか明らかにボッタクリですよ。
金造さん>
店に依るんじゃないでしょうかね?
だから、そんなに不衛生ではないですよw
むしろコンビニって他の飲食店に比べて虫は圧倒的に少ないっすよ。
でも、蓋をしていない時点で人の唾やら何やらが如何考えても入ると思いますけどね。
#実際、髪くらいは入ってるの見たことあるし。
サラダで200円とか明らかにボッタクリですよ。
あれは量的なものもありますしねぇ。