最強の村娘さん

| コメント(2)

『FE 暁の女神』ハードモードクリア。
・戦闘時間:53時間25分41秒
・総ターン数:557ターン
・総プレイ時間:73時間

・最終PT
 アイク/神将 Lv19 ラグネル
 ミカヤ/巫女 Lv13 パージ
 サナキ/皇帝 Lv14 メティオ
 クルトナーガ/竜王子 Lv32
 イナ/竜鱗族:赤鱗 Lv27
 ステラ/白銀騎将 Lv9 シノンの弓
 ジル/神竜騎士 Lv13 バルディッシュ(練成斧)
 ハール/神竜騎士 Lv20 ウルヴァン
 ネフェニー/聖槍使い Lv13 ヴァンガード(練成槍)
 ミスト/戦乙女 Lv9 フロレート
 シノン/神射手 Lv19 パルフレチェ
 ガトリー/将帥 Lv17 ゼーンズフト
 ワユ/剣聖 Lv16 エタルド
 エリンシア/女王 Lv13 アミーテ
 タニス/神天馬騎士 Lv18 ネフェリム(練成槍)
 リュシオン/白鷺王子 Lv28
 ナーシル/竜鱗族:白竜 

・MVP最多回数:ハール(7回)
  次点:サザ、ジル、ネフェニー

・勝利ランキング上位:
 5位:ジル 出撃回数14回148戦86勝
  第一部からは彼女だけがランクイン。最初から最後まで主力でした。

 4位:アイク 出撃回数18回182戦95勝
  主人公「肉」団長の意地wラグネルは便利すぎた。

 3位:ネフェニー 出撃回数19回173戦96勝
  最強の村娘さん。終章でも撃破連発と絶好調でした。

 2位:シノン 出撃回数18回233戦97勝
  前作からガラリと変わって優等生に。前に出ても戦える鬼の弓兵でした。


 1位:ハール 出撃回数17回251戦122勝
  やはり1位はハール隊長。ダントツ。
  魔法だけは苦手でしたが、「空飛ぶ要塞」の異名は伊達じゃなかった。

-------------------

疲れた・・・orz
総プレイ時間はセーブに書かれた時間数。実プレイ時間は確実に100時間越えてるだろうな。
前回の日記からすると、一昨日の夜、5章クリアして終章入って・・・と章は2つなんだけど、その終章がなんと5つに分かれているという鬼の設定(苦笑
#しかも、メンバーは終章開始時決定しなければならない。必須キャラを除くと10名。
使いたいキャラが他にもいっぱい居たのに・・・結局、最上級職にしても最後に使わなかった、ってのも結構いました。

終章はステージ1、2は慎重に慎重に進めた結果、やり直しは一度も無し。
つか、ステージ1、3はまだしも、2、4、5は酷かったなぁ(苦笑
#ステージの作りというかね。
まぁああいうのもアリなのかもしれんけど、正直、個人的には好きではないマップ構成だった。戦術も何もあったモンじゃないしな。
とはいえ白熱したのも確か。ステージ2で「ゼーンズフト」を奪う為に漆黒さんから逃げ回ってる間にルベールを倒した!と思ったら、シノンにスキル「武器破壊」を付けていたのを忘れてて、2回連続で「武器破壊」を発動してしまってリアルに「う゛あ゛ぁぁぁぁぁ!!!」と叫んでしまったし。
#どうも、ああいうのは破壊しても大丈夫らしい?結局、入手できた。
ステージ3はマジで悩んだ。某黒竜王強すぎ・・・15ターンほどかけて、やっとこさボスに攻撃できる、と思ったら、コイツが硬いの何の。しかも、その前に祝福(?)とやらを受けている武器じゃないと攻撃が通じないとかで、それに気付かずに「ドラゴンキラー」でヒャッホイしようと思ったら「NoDamage」とか出て( ゚д゚)ポカーンだったし(苦笑
ステージ4は(とりあえずボス名は伏せるが)楽勝だった。遮蔽物が何も無いからこそ特攻。ぶっちゃけ、面白味はなかったが、5ターンで終わる詰め将棋だったので楽だった。
#実は一度やり直している。
前の章で学んだので、突撃隊には「見切り」を付けていたんだけど、ボスの「陽光」食らう心配も無いから余裕だぜ♪とか思ってたら、5%の必殺が発動とかもうねorz
#ハール隊長即死。
ステージ5も楽勝といえば楽勝。
#やっぱり一度やり直してるが。サナキたんが単体攻撃であぼんした。
やり直しで1ターンにつき1~2個ずつ周辺のオーラを潰し、そして6ターン目、一気に集中攻撃でケリを付けた。こいつはボス単体としてはステージ3、4のボスよりも楽だったな。

「見切り」突撃部隊:アイク、シノン、ガトリー、ハール
周辺の精霊掃討部隊:ネフェニー、ステラ、タニス

前者には他にも「見切り」無しでもトドメを任せたり、支援で近場に居たりととにかく皆良く頑張った。例外は・・・サナキとミカヤだな。ステージ3では遠距離魔法で大活躍だったけど、このステージではたまに精霊に攻撃する程度。接近すると危なすぎる。
ついでに・・・実はサザを外せる事に気付かず、ステージ5になってから漸くナーシルを入れる為に外した。いや、アイツ全然駄目だわ(苦笑
#ゲーム序盤は最強のお助け役だったが・・・職が駄目すぎた。
同じ短刀使いならフォルカ入れたかったよ・・・

-------------------

また日記やらレビューやら書きますが・・・いやぁ、濃い2日間でした。
#どっぷりハマッタもんな。
クリアした時の達成感は・・・多分、前作を越えてたなぁ。物語的にも、これ以上無いくらい盛り上がったしね。いろいろと前作から続く物語として"解"が見えてきたり。ゲーム序盤は微妙なところもあったけど、結局グレイル傭兵団の物語になってから一気に盛り上がった。
#結局、、、そういうことだったのね。
物語の中心は結局アイクだった。いた、個人的には非常に満足ではありますけどね。なんせ、最終メンバーを見てもらっても分かるけど、主力はほとんどグレイル傭兵団だし(笑

いや、とにかく面白かった。日記に書いたように、難度ハードだと結構ムズイんだけど、その歯応えがまた心地よい、というかね。何度でもやり直して攻略してやる!って気にさせられる。
『ファイアーエムブレム』は前作「蒼炎」からの短い付き合いだけど、なるほど、SRPGとしてこのシリーズが長く支持されているのが良く分かった。


さて・・・漸く『グロラン6』だな。

コメント(2)

あ、そういえばメモオフは買われましたか。
ずいぶん評判が良いようです。

ポンタさん>

勿論買ってますが、そもそも元のをやって無いのでやれるわけがありません(--;

評判良いんですか?意外ですねぇ・・・元のが甲乙付け難いって話でしたので。
ちなみに、『メモオフ4』のアペンド(違)『again』は個人的にはかなり満足できたタイトルでしたが。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年7月16日 00:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「台風は何処」です。

次の記事は「ま た 新 潟 か」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3