2007年07月18日の更新

| コメント(0)

No.1147:141/237/157/200/156/168/88
『ファイアーエムブレム 暁の女神』レビューコメント



こないだの連休中は(月曜出社してたが)、『FE暁』の攻略を進める傍ら、実はずっと『PSU』で2nd"露伴"の杖振りをしてました。
#最終的には、昨夜までやってた。今後も某かでやるかもしれん。
で結果・・・合計50時間ほど(笑)で、補助4色を全てLv21↑に。中には勢い余って23くらいまで上がってしまっているのもあるけど、まぁコレはコレでよし。どうせ『イルミナス』考えたら31以上の世界も待ってるんだし。
で・・・そこまでなら月曜夜、仕事から帰宅したら終わってたんですが、せっかくだからということで「ギ・レスタ」のLv上げもやってみた。
#実は重ねがけで経験値貯まることは知らなかったんですがね。
まぁ仕様が変わった今現在、とりあえず持ってても良いだろうということで。
で、、、結果から言うと、"チャージする金さえあればギレスタは非常に簡単にLvが上がる"と言える事が分かった。


意外とパルムの空はどす黒いw

放置分も含めると・・・Lv21まで上げるのに必要とした時間は大体6時間程度か。月曜の21時くらいから始めて1時くらいにヤメて(この時点でLv1→16)、昨夜1時間半程度集中的に(つまりチャージしまくって)上げてたらアッサリLv21へ。流石に終盤はペース落ちたが(それでも一振り1ポイントくらいのペースだったが。5、6人掛けで)、Lv1→2でファミ通1冊分振り切る前に上がってしまったのには( ゚д゚)ポカーンだった。
ただ、当然消費PPがアホみたいに多いので、ただ単に放置してるだけだと他の補助と似たようなペースになるだろうね。Lv11~だと消費PPが140(fT)なので、ファミ通のPP自然回復に任せてると、1回振る為には1分半待つ必要がある。
#同レベルの補助だと20秒。

ちなみに上の画像の通り、この放置上げにはファミ通使用者が多かった。
#自分も同様だが。
片手杖でかつ、PP回復が他の片手杖に比べて+1されているのが地味に大きい。従来の片手杖だと、補助3回振るのにつき10秒差が出ることになるからな。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年7月18日 21:34に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「謎のキャラメイク」です。

次の記事は「さすがに誰も信じねぇ(笑」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3