いい加減、そろそろF1関係、野球関係の雑誌を処分しないともうスペースが無くなって来た。
ところで、少し前の話だけど「ゲームセンターCX」第7シーズンを観た。
#初回は「ウルトラマンセブン」。
ウルトラマン自体よく分かってない自分には、そのゲームって言ってもまぁ有野の反応が面白いだけって感じではあったけど、とりあえずそういう意味では今シーズンも期待できそうなのでベネ。
ちと心配なのは、ADが女性になってしまったこと。女性ADが居る事自体は大歓迎だが(笑:割りとカワイイしw)、なんつーか、ゲーム独特の男社会のアレとかコレとかね・・・そういうヲタ系な微妙な空気感もこの番組の特色だったと思うので、そういうのを出し難くなるんじゃないかなぁ?とか思ったり。まぁ有野はそういうのをあまり考えそうに無いので、意外といけそうだが。
#その代わりに(?)出てこなかったイノコの消息が気になるが。
あとはそうだなぁ・・・新コーナーはどちらも微妙だったのと、(知識が意外にあったのはともかく)サリナがウザかったのが印象に残っただけかな。一番ウケたのは、バンナムのスタッフが年末のボンジャック祭に一般人として参加してた、ってことかw
次回は「6」らしい。何の6かな?
------------------
いよいよ本当に出てくるんだな。
つーか、これがOKっていう基準が分からん・・・これなら普通にギャルゲがWiiに出てもおかしくないように思えるが。
■中国の遊園地「オリジナルキャラだ!あらぬ疑いをかけられて大変迷惑してる」
最近TVでも報道系の番組で取り上げられてましたが、その時のコメンテータ等の意見に「著作権侵害で訴える」向きのものが無かった事の方が問題だろ、と思いました。
#面白がる・奇妙がるだけで終わっちゃ駄目だろ、そこは。
かつてオラサイトを地球の果てまで追いかける勢いがあった小学館、この件について如何出るか?はたまた出ないのか?気になるところ。
(上のサイトは残骸集。かつて・・・5~6年ほど前、一世を風靡しましたね。このテのFlashサイトが)
■【TBS】 News23で偏向報道? 左翼団体メンバーを「学生」としてインタビュー
いつも通り過ぎて「もうどうでもいいや」とか思わせてしまう所に彼奴らの戦略があるのかもしれん、なんちて(ぉ
------------------
結局『プロ野球スピリッツ4』と『EVE new generation』の平行プレイとなっております。あーあと『PSU』もチビチビ・・・やっぱ最初っからFoで始めると面倒くさいなぁ~
#その代わり、高レベルでFo系に入った優春は早くもfT職レベル10目前。
次どうしようかなぁ・・・金稼ぐには必要なキャラだし。このままfTでもいけど、バレットレベル上げたいからfGかGTになるしかないかなぁ・・・PTは装備できる銃器が微妙。
コメントする