グラボを購入してセットしたはいいんですが、LANが使えなくなりましたorz
#ネトゲやる為に買ったのに、これじゃあ元も子もないw
PCのモデルはコレ。ネットワークアダプタが「PCI Slot 3 (PCI バス 2)」を使っているようで、グラボ(X1300)を指すだけで「PCI-to-PCIブリッジ」が2つ使用不能になる。IRQがバッティングしているのかどうか・・・グラボを挿した状態だと、ネットワークアダプタ自体が見えなくなってしまうのでよく分からない。これは空いてるPCIスロットどっちに挿しても同じだし、もともとのチップセット「Radeon Xpress 200」を無効にしても変わらないし・・・ということで行き詰まった。おそらくBIOSを弄るしか解決の方法は無さそう・・・面倒だからUSB経由のLANインタフェースでも買ってしまおうかな?なんて思ってる。
#その上で、BIOSを弄るとか暇な時に挑戦w
しかし酷い・・・これじゃnProが動いちゃうからオフラインでX1300の力を見ることも出来ないんですよね(苦笑
挿す前
挿した後
イルミナストライアル
こんな感じで・・・思いっきりロースペックでやれば、一応「Radeon Xpress 200」でもそこそこやれたりする。魔道具、確かに便利。
--------------------
おかげで、買ったもの色々あるのに何にも出来てないんだよなぁ・・・
あ、一応パッドの問題については「変換コネクタ+有線パッド(PS2用)」で解決。頗る調子よく動いてます。とりあえず放置上げする程度なら現状でも出来てたりする(ぉ
#無線のは・・・どっかで売っ払うかな。
『Fate』『P3フェス』はまだドットコムの箱からすら出していない(ぉ
#一応確認したが。中身は。
あと『ペーパーマリオ』は今日買ってきた(D端子もあったのでそれも一緒に)。でもやはりこっちも開封すら出来ていない・・・まぁ、コレにはさすがに吹いたが(苦笑
#よけいやりたくなったな。
漫画「ネギま」18巻だけは既に5回くらい読み倒してるけどなぁ(爆)。感想は帰ってきてからだな。
さ・・・そろそろ行く準備かなぁorz
■窪塚洋介「この映画を見て、戦争賛美だという奴はアホ」 井筒和幸監督の批判に猛反撃
Amazon、ソレ違うwww
コメントする