生みの苦しみ

| コメント(0)

・・・意味が違うと思うが。

生まれて初めて、ゲームする為にPCゲームを買いました(変

それはともかく、今現在起こっている不具合_| ̄|○|i|l
・コントロールパッドの挙動不審
HORIのアナ振ワイヤレスなんですが、『PSU』を起動するとアナログ/デジタル共に入力が安定しない。
(プロパティ観察していると、まさにロゴが出た瞬間狂う)
で、実はそれだけでなく、プロパティの「振動」を試すだけでも狂ったりする。
ちなみに、懐かしの『グローブオンファイト』で試したところ、このゲームではそういう症状は現れなかった。

・ローエンド設定でも厳しい処理
これはまぁ予想してた通りなので仕方ない。
http://psu.fei-yen.jp/wiki/html/BEF0CAF32FWindowsC8C720C6B0BAEEB4C4B6AD.html
ここのビデオカード対応表で言う最低ランクに位置する。当然、まともにやるには少しでもマシなのを追加しないといけないところだが・・・スリムタワーだとなかなか。
#LowProfileのグラボって結構少ないのね・・・
店売りならヨドにRADEON X1300があるが、通販なら更に上のX1600がほぼ同じか少々安めで売っている。消費電力との兼ね合いなので、電源を確認の上検討しようかと思う。

パッドについては予想外だった・・・『PSU』との相性がどうの、というよりも、なんか負荷がかかった時点で狂ってるようにも思える(振動の辺りとか)
おかげでパッドが悪いのかどうかも分かり難いので、とりあえず明日、今度はPS2用ケーブルアリのパッドを買ってきて、変換機を介して繋いでみようと思う。コレで駄目なら・・・諦めるしか無いかなorz
#その時点で、グラボ購入も無しに。

ま・・・いろんな意味で"初めて"ですので、いろいろありますわな・・・でも、元々PC自体にはさほど興味の無い人間だったので、おかげでいろいろ知識を得られるのは大きいかもね。もうね、DVDの規格から何から・・・(ソレPCじゃない

--------------------

今夜はもうこれにかかりっきり。おかげでちぃっともゲームできませんでしたとさ・・・いや、だから一応『PSU』はやったのか。ガクガク&パッドが無茶苦茶な状態で、一応通路Cをクリアしたが(爆
明日はやること多いなぁ・・・上に書いたことと、『マリオ』買って『ネギま』買って『P3』『Fate』受け取って・・・今月はこの為に休日出勤&徹夜をして金稼いでいると言っても良い(マテ
#さすがに冗談だが。必要に応じているだけサ・・・
とゆーことで、金曜夜から再び夜勤です。また日曜は死ぬんだろうなぁ・・・

にしても寒いなぁ・・・何日ぶりかで長袖着てます。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年4月19日 01:18に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「最上位エントリ」です。

次の記事は「2007年04月19日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3