普通に面白くなってきた

| コメント(0)

エム×ゼロ(2) / 叶 恭弘

前の巻(最初の巻)は正直、まだ方向性が決まって無い感がアリアリだったが、
#しいて言えば、「プリフェイ」に近いラブコメ路線。
ただ、ここで「魔法学校」という設定をベースに、主人公にRPGさせること(笑)で少年漫画っぽい作りにしてきた。まぁ簡単に言うと「バトル漫画」だな。
#ぶっちゃけた話が、「スタンド=魔法」のジョジョである(笑
でしかも学園モノ・・・もう1つ言い換えれば、「ハーレムじゃないネギま」設定。ただ、やってることは大幅に違うがね。魔法学校の中で魔法を使わずにやり繰りしていく主人公の活躍が面白い類。まぁ・・・おそらく、"ポイント"を転換して魔法の効果を出すことは出来るんでしょうけどね。それがあのプレートの能力か。
それにしても、、、おかげで前巻の流れがバサッと切り捨てられ(笑)、ヒロインであるはずの柊愛花の出番が一気に減ってたりもする。

まぁ自分は副支部長の方が好きだからいいけど(ぇ

★★★☆☆

でも、今んトコは「よくある学園バトルモノ」の枠内に綺麗に収まっている。もう少し尖ってくれると一皮剥ける。画力は優れてるので、あとはストーリーですな。
あと、そのザクじゃねぇ(笑

----------------

他2点。

蟲師(8) / 漆原 友紀

「日照る雨」の話が好き。
#最初ッからネタは上がってた気がしたけど。
いつか 雨が止んで
   本当の 涙が出たら
     土の上に 根を下ろそう
  それまでは 雨を伴に
   雲のように 流れてゆこう

扱っているモノがモノ故か、この漫画は常に季節感を伴ってますね。

★★★☆☆

新ブラックジャックによろしく(1) / 佐藤 秀峰

いつの間にかタイトルが変わってた。
しかし作中の主人公の迷走ぶりもアレだけど、結局この漫画は何処に着地するんだろうか?一応今回の泌尿器科が最後らしいけど、ここまで主人公がやってきたことで何かが変わったわけでもない。
#もしくは、変わっているけど"変わったと認識させられない"。
結局、主人公を中心とした人間ドラマを描きたかっただけなのかなぁ?
医療モノとしていろいろ話題の投げかけはしてきたと思うけど(最初の頃はそれが面白かったが)、今現在は完全に惰性です。

★★☆☆☆

------------------

ところで「ネギま」が第1部完だとか。
#で、わずか1週間の休みで2部が始まるとか。
つーか、一週間の休みなんて他のマガジン作家はいくらでもやってるだろう(他ならぬ赤松氏も)。ただの区切りでしかなかったのね・・・よく頑張るわ、ホント。
#あの描き込み量を考えれば。
当初は背表紙に生徒及びネギが全員で揃ったら終わり(つまり、32巻が終わり)かな?と思ってたけど、今のペースじゃ絶対終わらんもんなぁ・・・研修(?)の2ヶ月間+4~6月(学園祭迄)でまだ5ヶ月しか過ぎてないのに17巻。おそらく来月発売の18巻でこの第1部完なんだろうけど・・・コレまで通りの伸びなら、最短でも40巻前後まで行くのでは?
#どっか端折りそうな気もするけどね。
でも、いずれにせよ現3-1が卒業したら確実に終わる漫画ではあるので、まぁ楽しんでる身としては長いのは歓迎ですけど。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年3月 6日 01:31に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「2007年03月05日の更新」です。

次の記事は「24時間以上下がりっ放し」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3