現実逃避で執刀

| コメント(0)

シャイニングフォース イクサプレイメモ・5

↑こうなる前、昨夜はそのあまりのワンパンっぷりに途中で諦めて久々に『カドゥケウス』をやっていました。
チャプター5の最後かな?クリアの方法が分からなかったのですが、3回ほどやり直してなんとか先に進めました。批評で書くかもしれないけど、詰まった時(というか、何をやっていいかわからん時)にヒントなりを喋ってくれれば良いんですが・・・

------------

女子高生「文部科学大臣に手紙書いて自殺する」→先生「勝手に死ね」

まぁこれは、、、確かに言い方ってもんがあるだろう、とは思う(苦笑
以前も書いたと思うけど、自分が中学の頃「死んでしまえ」と生徒に言ってしまう教師が実際に居ました。
#勿論、こんなアホな理由で言ってたわけじゃないけどな。
でも、やはり「死ね」と口に出して言ってしまうのは問題があるかと。現に、その先生も注意されて言わなくなったしね・・・その時点で齢50を越えているベテランの恩師だったが。

まそれはともかく・・・
168 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/06(火) 22:35:41 ID:L1eSWbn00
てか、私語を注意してから口論になる過程が全く想像できないのだが

確かによくわからんな・・・
#本当にこの流れだったら、コイツの将来は暗いと思うわけだが。
どういう思考回路なんだろうなぁ。
あと、「文部科学大臣に手紙を書いて自殺する」という発想の原因はマスコミにあるよね。確実に。「自殺する」という表現をこういうことに利用することの影響、倫理観をロクに論じもせずに、ただそのセンセーショナルさだけを強調して報じた。だからこういうガキがそれを利用する。こういうところの責任をマスコミは絶対に省みないから性質が悪い。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年2月 7日 02:00に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「メイドはいる」です。

次の記事は「2007年02月07日の更新」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3