訓練所はB36Fまで到達・・・したのはいいんですが、ここがとんでもない壁だった。トウマでもシリルでもワンパン食らってしまって先に進めない。
で、仕方ないので残っていたアリーナクリアしてから隠しダンジョンへ。こちらもしばらく問題なかったんだけど、徐々にダメージくらい初めて終いにはワンパン・・・どうやらある程度鍛えないとダメっぽいなぁ・・・「極光の機械弓+14」も「パンデモニウム+13」でも先に進めない。守りの方が問題だ。
-------------
以前、自分も「機械」発言に「その喩えはマズイ。要らん連中を焚きつけてしまう」と書いたわけですが、案の定しつこいことになっているようですな。
スレの流れ的には「いい加減、世間も呆れてるんだろう」ということだけど、自分もまぁその風潮はあるんだろうな、とは思う。大体、マスコミが一生懸命誘導しようとしているけど、そこに使う映像が辻○如きじゃ話にならんだろうに。
#あんなのに「女性を代表」されたら世の女性が良い迷惑だろうに。
でも、そうした伝え方に効果が無いか?というとそうではないだろうけどね。今日の選挙でもマスコミはこの"発言"を原因として「愛知は与党辛勝」「北九はあの発言で負けた」と報じるわけで、益々野党が図に乗るんだろうなぁ・・・と思われるわけで。
大体このテの事が起こると、野党はいつも「審議拒否」をする。それが気に入らん、個人的には。
-------------
スポクラは週1行くだけじゃあやっぱダメですね。まぁ年末年始あんだけ飲み食いして体重が増えていないのはこのおかげかもしれませんが、でも増えはしてなくても減りもしていない。
困るのは、スポクラ行く度に帰ってきてから軽い頭痛があることかなぁ・・・何かやり方が悪いのかも知れん。
そういえば、最近「納豆たまご」をよく食っている・・・別に"あの騒動"のせいで大量に店頭にある納豆を救済するつもりがあるわけじゃないけど、ただ単に懐かしいというか美味いというか。
ある意味、あの騒動のおかげで目が向いた、と言えるのかもしれんけどね。
>頭痛があることかなぁ
僕は月に一度程度、スーパー銭湯へ行って
サウナの限界に挑戦するのが趣味なのですが
一度に500g以上体重が減ったときはよく頭痛をおきます。
汗を流したらその後に必ず水分補給をするのが大切だと思います。
それから今は冬なので運動後の急激な温度(体温)変化も頭痛の原因かもしれません。
ジムの中はポカポカで暖かいでしょうけど帰宅途中、帰宅後は冷えますからね。
金造さん>
なるほどねぇ・・・
僕は月に一度程度、スーパー銭湯へ行って
サウナの限界に挑戦するのが趣味なのですが
そんな荒行を・・・(^^;
汗を流したらその後に必ず水分補給をするのが大切だと思います。
しかし自分はその辺割りとちゃんとやってて・・・いつも帰宅時の車ではアクエリアス系の清涼飲料水飲んでるんですけどね。
ちなみに、今日はとりあえず頭痛無し・・・有る時と無い時とあるなぁ。