このゲーム機で最初に動いたゲームは『影の伝説』でした(ぇ
----------------
・バーチャルコンソール
と書く前に、まずは「クラシックコントローラ(Wiiポイントプリペイドカード+5000)」を買ったことをご報告。
よって、とりあえず5000円分は自由に使える状態になった。ていうか、別にプリカじゃなくてカードでも別にいいのね。今後はそうしよう。
DLタイトルは『影の伝説』と『ファイアーエムブレム 紋章の謎』と『ガンスターヒーローズ』。『影の伝説』はやったのが・・・20年ぶりくらいか?
#その割には、記憶にある最後の面までやれてしまったけど。
いや、姫を1回助けてそのあとの面までしか行けないだけなんですけどね、元々。
クラシックコントローラの触感なんですが、、、う~ん、コレしか無いとはいえ、やや微妙ですね。コード位置もなぁ・・・DCと同じ、パットの下部からコードが出てるんですが、接続先が本体ではなくリモコンになっているので、コードの方向が安定しないんですよね。まぁこれは許容範囲だと思うけど。
ちなみにこのクラシックコントローラは、アナログスティックも付いていて実は普通にWiiメニューの操作も可能。だから、リモコンのポインティングデバイスの操作がうっとおしく感じる場合はこっちで操作するのもあり、、、その場合はWiiの存在自体を否定しているに等しいけどw
・ネットコンテンツ
現状ではショッピングと天気予報のみ。ていうか、天気予報がゲーム機で普通に使えるのはなんだか新鮮ではある。でも、「じゃあ実用性があるか?」っていうとそりゃ疑問だけど(苦笑
ニュースとか早く始まって欲しいですね。まぁこれも始まったところで実用性云々考えると微妙かもですが。
・で、肝心のリモコン
テレビからの距離は割りと近め(1.2~3mくらいか?)なのですが、特に問題なく操作できてます。テレビ上部にセンサーを付けたので、近いが故に最初はちょっと違和感ありましたね。
#気持ち上向きにしないと画面内にポインタが来ない。
ゲームは『カドゥケウス』のみをプレイ(ゼルダ未開封)
このゲームは割りと細かい操作を必要とするんですが、感度が良いので微妙な手ぶれにも反応してラインを外してしまうことも。。。
#構え方もコツがあるなぁ。
ある程度固定できないと。現状では椅子に座って遊んでいるので、腿の上とか腹(笑)の上とかに手首当ててやってたりしますが。ゲームによってはこの方法も通じないだろうな。
----------------
『カドゥケウスZ』、『イクサ』までのつなぎでやってみることにしました。そんなに時間のかかるゲームでもなかろう、と。
#詳細はまた今度。
まぁ・・・難しいですけどね。未だに評価C以外取れねぇやorz
『ガンスターヒーローズ』
コメントする