クソレフトキタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

| コメント(0)

アニメ化決まったのね。このアニメは見てみたい気もするが・・・
#作者のコメントが本当なら相当面白いと思うんだけど。

おおきく振りかぶって(7) / ひぐち アサ

描き込みの細かさでは「ネギま」に一歩譲るけど、こっちは「野球」というスポーツの場においての心理描写がハンパじゃない。
#あと、試合が無い時はちゃんと「高校野球」を描くんだよな。
さてこの巻は未だ県予選初戦の対桐青7回~8回。序盤と違って試合が動く動く、共に相手投手の攻め方が見えてきたり、逆に裏をかいたりの繰り返し。しかも、そんな中にもちょっとしたアンラッキーがリアルに描かれていたりして、読んでいながらも「うあぁぁ~~~!!」と唸ってしまう。序盤の「レンレン」騒ぎにも吹いたけど、それよっかやっぱり今回は「クソ・レフト」こと水谷と、4番田島だろーな。
#水谷はこの漫画では悉く弄られキャラというか、ヘタレ気味なんだよなw
#(でも良い奴)
2回の打席でも三橋を見て「打ってやりてぇ~~~」って描写があったし、今回も自分の打席に入る時だってのに
 つか、あの女誰だったんだろ 三橋の妹とか?
  あんなトコまで入ってきちゃって 三橋のあんなトコ見ちゃって
   ビックリしなかったかな

   ・・・・・・オレは ビックリしちゃったよ

 三橋・・・・・・あんな状態であと2回も投げんのか
  ここまでがんばったんだもんな 最後までがんばりたいよな

という、まるで死亡フラグでも立ったかのような(マテ)モノローグ。でもその直後に「田島が打てなかった球 どーがんばったら打てんだよ!」とヘタレらしい一面もw

しかし三橋のキョドっぷりとか異常な心配性とか相変わらずですな。あんだけ立派なピッチングをしていながら、極度の小心者というのがたまらない。ていうか、阿部もさ~オマエも十分同類なんだからキレんなよ(笑
あーあとそうそう、栄口も良い味出してるな。打たれてショックのバッテリーに気遣ったり。あとルリに一目惚れか?って興奮のし方もw

周りの反応もイチイチ面白いよなぁ・・・水谷が打った時の観客席の様子とか、田島の打席での応援とか。あと三橋は「動きが独特」ってレベルじゃねーよw

にしても今回のキャラ紹介にはしてやられた(苦笑
#そこに保護者持ってくるかよと。
しかも「5人産んだ」大御所が未登場、次回か。ちなみに、いつも通りカバー裏の漫画も面白いです。つーか、昼休みはグラウンドの草を刈ってるって・・・泣ける・゚・(ノ∀`)・゚・

★★★★★

結果は知らんのですが、まぁ普通勝つよね。負けても面白い展開だと思うけど、次巻予告でなんとなく分かっちまった。
しかし、やっぱり貯金はかなり多いようで。今巻の収録分は、05年11月~06年1月号分だったらしい。余裕であと2冊分くらいは貯まってるんじゃないの?
早くだしてくれ~~~~

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2007年1月26日 00:57に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「地方が恨めしい」です。

次の記事は「初動8万本!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3