VCタイトル発表

| コメント(2)

昨日の話だけど一応触れておく。

年内に配信されるバーチャルコンソールタイトルが発表された。

-FG-
『アイスホッケー』任天堂:500
『アーバンチャンピオン』任天堂:500
『影の伝説』タイトー:500
『グラディウス』コナミ:500
『五目ならべ』任天堂:500
『サッカー』任天堂:500
『スーパーマリオブラザーズ』任天堂:500
『ゼビウス』バンダイナムコゲームス:500
『ゼルダの伝説』任天堂:500
『ソロモンの鍵』テクモ:500
『テニス』任天堂:500
『ドンキーコング』任天堂:500
『ドンキーコングJr.』任天堂:500
『忍者じゃじゃ丸くん』ジャレコ:500
『ピンボール』任天堂:500
『ベースボール』任天堂:500
『マリオブラザーズ』任天堂:500
『ワリオの森』任天堂:500

『影の伝説』はやってみたい気がする。小学生の頃、よく友人宅でやってたもんだ。
#幾度と無くさらわれる姫には飽きれたけど。
ところで各所で「高い」と言われているけど、個人的にはまぁこんなもんじゃないか?とは思う。配信に伴う人件費だとか契約料も安くはないだろうし。
でも、確かに『五目ならべ』に500円払えるかどうか?ってのは在るけどね。
#要は、タイトルはもっと慎重に選べ、と。

-SFC-
『F-ZERO』任天堂:800
『R・TYPE』III:アイレムソフト 800
『悪魔城ドラキュラ』コナミ:800
『魂斗羅スピリッツ』コナミ:800
『シムシティー』任天堂:900
『ストリートファイターII』カプコン:800
『スーパードンキーコング』任天堂:800
『スーパーマリオワールド』任天堂:800
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』任天堂:900
『ファイアーエムブレム 紋章の謎』任天堂:900
『マリオのスーパーピクロス』任天堂:800

『タクティクスオウガ』さすがにいきなりは無しかorz
ていうかアレ、現在の版権はスクエニなんですよね。で、スクエニの他のタイトルも今回の配信で出ていないのは、ちと不安。
#焼き回し移植の大家だからなぁ・・・
こういうやり方が好きじゃないっぽいのは不安要素。
しかし800円、900円の差はなんなんだろう?なんとなくだけど、セーブデータを必須とするRPG・SLG系が高めって感じはするが。

-N64-
『スーパーマリオ64』任天堂:1,000

まぁ64はやりたいの無いからいいや(ぉ

-MD-
『エコー・ザ・ドルフィン』セガ:600
『ガンスターヒーローズ』セガ:600
『ゴールデンアックス』セガ:600
『コラムス』セガ:600
『シャドー・ダンサー』セガ:600
『獣王記』セガ:600
『スペースハリアーII』セガ:600
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』セガ:600
『トージャム&アール』セガ:600
『ぷよぷよ』セガ:600
『リスター・ザ・シューティングスター』セガ:600
-PCE-
『PC原人』ハドソン:600
『邪聖剣ネクロマンサー』ハドソン:600
『スーパースターソルジャー』ハドソン:600
『高橋名人の新冒険島』ハドソン:600
『ダンジョンエクスプローラー』ハドソン:600
『バトルロードランナー』ハドソン:600
『ビクトリーラン』ハドソン:600
『ボンバーマン'94』ハドソン:600

同上(ぉ

個人的に琴線に触れるようなタイトルは無かったけど、まぁ今後には期待できるラインナップかな?と思う。

-----------------

ところで昨夜の「ゲームセンターCX」(スト2)は思ったよりも面白かった。つか、有野の明らかな初心者っぷりに吹いたというか。
#あれが演技だったら大したもの。
世代的にゲーム好きなら必ず経験してそうなタイトルなのに、四天王登場に驚いたり、初心者にありがちな「ノーガード突進」をしたり。
#挙句、ヨガファイア連発のワンパ攻略。
でも、さすがに何時間も負けてはコンティニューを続けてたおかげか、徐々に上達していくのは面白かった。まぁベガ戦で防御を覚える辺りが有野クオリティだったけど。
#つか、難度下げてるよな?アレ。
バルログがバルセロナアタックしてくれなかったのが残念。アレをされた時の有野の反応を見たかったw

最後に対戦をして勝ち越さないとクリアにならない、という変則ルールだったのは面白かった。
●イノコMAX:接待プレイ不能。ザンギのパターン攻めだった。
●浦川:接待なのか実は格ゲ苦手なのか分からんけど辛勝
○岐部君:普通に弱かった
○阿部ちゃん:初めてやって1ゲーム取られた有野って・・・
●マネ:明らかに経験者。開始ローリング→上段チョップ→下段後ろ蹴り
    というブランカのセオリーを普通にやりやがったw

コメント(2)

>『五目ならべ』任天堂:500
「過去の自社ソフトをすべてダウンロードできるようにする」という任天堂の決意表明でしょうか?
最新ハードで「ベースボール」をプレイするのもシュールだなぁ・・・・

・・・と、書き込んでいたら「麻雀」が無いことに気付く、。

>『影の伝説』タイトー:500
ゲームセンターCXに挑戦してもらいたいソフトですな。

>小学生の頃、よく友人宅でやってたもんだ。
不思議と近所の友人やクラスメイトの誰かは持っていましたよね。
汎通さんの友達は誰かクリアーできましたか?
このゲーム、プレイヤー人口はかなり多いと思うんですけどw

>『シャドー・ダンサー』セガ:600
うほっ、全く記憶を思い出せないソフト。


なんか面白そうだなぁWii。
以前、汎通さんの報告によると
「Wiiコントローラーを横にするのは微妙」とのことですが
そんなに違和感があるものでしょうか?

金造さん>

>『五目ならべ』任天堂:500
「過去の自社ソフトをすべてダウンロードできるようにする」という任天堂の決意表明でしょうか?
最新ハードで「ベースボール」をプレイするのもシュールだなぁ・・・・
・・・と、書き込んでいたら「麻雀」が無いことに気付く、。

この辺のタイトルは「もう無料でいいじゃん」という一部の意見も分からなくも無いというか。他のタイトルで元を取ればいいんだし、アピール材料にもなるし。

>『影の伝説』タイトー:500
ゲームセンターCXに挑戦してもらいたいソフトですな。

ネタ切れしかかっているのか、ここのところはSFCも多いですからね。このゲームなんかは挑戦にもってこいのような気がします。

不思議と近所の友人やクラスメイトの誰かは持っていましたよね。
汎通さんの友達は誰かクリアーできましたか?
このゲーム、プレイヤー人口はかなり多いと思うんですけどw

クリアしたのを見た覚えはありません。ていうか、せいぜい2面(3面?)ボスまでしか記憶が(ry

なんか面白そうだなぁWii。
以前、汎通さんの報告によると
「Wiiコントローラーを横にするのは微妙」とのことですが
そんなに違和感があるものでしょうか?

土日に握ってる写真をうpしようと思ったのですが、思ったよりもデジカメのタイマーで上手く撮れなくて・・・(^^;
また今度。
ま、、、ハッキリ言って、これを「使い易い」と言い切れる人はどーかしてるんじゃないか?って感じです(ぉ
#大人しくクラコン買いなさい、と。

コメントする

この記事について

このページは、汎通が2006年11月 2日 16:48に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「30000メメタァ」です。

次の記事は「あるあ・・・ねーよw」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 6.7.3