しかしカラー扉4ページとは恐れ入る。
■みなみけ(3) / 桜場 コハル
表紙は長女・春香で裏表紙は・・・こちらも一応長女・冬馬。
>登場人物:3巻初登場にして主役級の登場回数を誇る。
いや、駄目じゃんw
相変わらず小さくニヤリと出来るネタ満載です。新たな南家は男3人に女1人、さりげなく春夏秋の3姉妹南家とそれぞれ同じ学校に通わせている(笑
#そんな露骨な絡ませ方・・・(長男だけは不明)
確かに冬馬の活躍もあったけど、個人的にはやはりこの巻は表紙を飾った春香に一本。
第49話:「どうもこうも、つまりはうちが信用できないってことでしょ!?
それとも何!?電話で高くなる私の声が不審だとでも!?」
↑に思わずニヤリ。しかもその後幕間のラフ絵で「はいはいはーい♪」って高い声www
他にも、藤岡を取られた千秋が冬馬に嫉妬したり(哀れ藤岡、夏奈にそうして欲しいのにw)、その藤岡がアキラに喧嘩売ったり、しかも"余計な脂肪"てw
でもそれでも、、、事故とはいえアキラに抱きつかれた衝撃でいろいろ狂いまくってしまった春香がええわ(ぉ
ちなみに、特装版を買ったので「SpecialBooklet」が付いてました。中身は単行本未収録の2作品+みなみけも妹も思春期と作者インタビュー。
#あとデカイポストカードが。眠そうな千秋でした(ああ、あれが素か)
どっちの漫画も好きなので「みなみけも妹も思春期」は是非読んでみたかっただけにコレは嬉しかった。4コマなんだけど、両先生の片方が前2コマで振りをして、もう片方が後2コマでオチを付ける、という構成。コレが順序逆になったのも含め全10本。
コハル先生が描いたマナカがちゃんと控えめな胸だったのに感動した(ぇ
★★★★★
----------------
実は店頭で「センゴク」の最新巻も見かけたのですが、自分の知る限り唯一シールを貼ろうとする店だったので買いませんでした。
また今度。
コメントする