早とちりしてた。引退ではなくて退団なわけね。
プロ野球、巨人の桑田真澄投手(38)が24日、今季限りで巨人退団の意向を示したうえで、来季以降も現役を続行したい希望を表明した。
まぁでも、、、野村が語ってるような可能性はあるだろうけど、しかし楽天でもソレをやれるかどうか?
#自分だって桑田には200勝して欲しいけど。
メジャー挑戦の可能性は
シーレに7回5失点じゃあなぁ・・・でも、年齢的にたった1つしか違わない斉藤隆がメジャーで通じている現実を見てどう思うだろうか?隆だって渡航前は結構ボロボロだった。
#起用法ではあるかもしれないけどな。現に抑えとしての活躍だし。
そう考えると山本昌の超人っぷりが際立ちますね。なんなんでしょうかこの人は(苦笑)。
チームのトップエースにはならず、離脱すること無く左の柱として活躍を続け
40過ぎてノーヒットノーランって……。
こちらは200勝行くでしょう。
斉藤隆の活躍もすばらしいですよね。
全盛期の頃スワローズも結構いじめられました。
この間日刊スポーツで一面でしたね。
桑田が引退となると、猛威をふるったあの三本柱の全てが球界から消えるということになりますか。
斉藤槙原桑田、先発完投率の異常に高い強力布陣は見るのも嫌でした。
それが姿を消すというのはさすがに時代の流れを感じさせます。
頭で野球をするタイプだと思うんで、桑田の解説ってのは聞いてみたいですね。
メジャーは……無理じゃないかなあ。
宮上さん>
そう考えると山本昌の超人っぷりが際立ちますね。なんなんでしょうかこの人は(苦笑)。
同じ意味で工藤も外せませんね・・・200勝到達で自分でHR打ってしまう投手なんて他にはいないでしょう(苦笑
斉藤隆の活躍もすばらしいですよね。
正直予想外でした。
#よほどスライダーのキレが良いらしい。
この状態でハマに残ってくれれば・・・・゚・(つд`)・゚・
斉藤槙原桑田、先発完投率の異常に高い強力布陣は見るのも嫌でした。
それが姿を消すというのはさすがに時代の流れを感じさせます。
他の投手に比べ恵まれた体躯というわけでもなく、ただひたすら地道な努力であそこまで上り詰めた稀有な名投手です。
うるぐすで今日の登板を見ましたが、どうやら打たれたのは7回に集中してたみたいで3~6回は3人パーフェクトだったとか。
#まぁ相手がシーレってのはともかく(ぉ
う~ん、、、これなら割とまだやれそうな?フィールディングも相変わらずだったし。